韓国における教育課程の足跡と展望(日本教科教育学会第30回全国大会(山口大会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は大韓民国(韓国)におけるこれまでの教育課程の変遷を概観した上で,今後の韓国の教育課程の方向性について論じることを目的とした。韓国の教育課程は,第二次世界大戦後の教授要目期を含め,第1次から第7次まで8期に分類することができ,このそれぞれの時期に時代に即した教育課程を編成してきた。韓国の教育課程について,今後の課題としては韓国においては(1)学校による自律的な教育課程の運営,(2)生徒間の多様な個人差への配慮,(3)評価手法の改善などが挙げられる。
- 日本教科教育学会の論文
- 2004-12-30
著者
関連論文
- アジアの子ども達におけるサイエンス・イメージ(2) : 韓国の子ども達のサイエンス・イメージ
- 8IC-21 韓国における高校物理の実験・観察活動の変遷(科学教育課程(2))
- 6 韓国における理科教育(シンポジウム : 発展急なアジア諸国の理科教育-韓国,北京,上海,香港,台湾,シンガポール-,シンポジウム)
- 2SA-5 Science Curriculum for All and Science Education for the Gifted in Korea
- 韓国における教育課程の足跡と展望(日本教科教育学会第30回全国大会(山口大会))
- 韓国における理科授業構成の特徴と課題 -小学校理科授業の変遷から -