電磁気の学習指導における右ねじの規則の拡張について : フレミングの法則に代へて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
技術教育や理科教育の教材内容として,電気の領域があるが,電磁気に関する基礎的原理を理解し,その知識をより一層定着させる方法として,電磁力及び電磁誘導について,右ねじの規則を拡張して指導する方法を考えた。従来は,フレミングの2つの法則が用いられていたが,その適用に当って左手と右手の使い分けに混乱を生じ易い欠点がある。そこで,フレミングの2法則に代えて,右ねじの規則を使った新しい指導法を試みた。
- 日本教科教育学会の論文
- 1977-10-31