3P-2114 低BOD値の排水を測定できるBODセンサーの開発(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-25
著者
-
秋元 卓央
東京工科大学
-
野津 梨紗
(株)菊池製作所
-
細谷 祥一
産総研・バイオ技術産業センター
-
西野 智彦
東京工科大・応用生物
-
下村(志水) 美文
東京工科大・応用生物
-
軽部 征夫
産総研・バイオ技術産業化センター
-
秋元 卓央
東京工科大・応用生物
関連論文
- A-14 多電極型バイオセンサーによる土壌診断(農耕地生態系,(2)口頭発表会,研究発表会)
- A-13 フロー型土壌診断用バイオセンサーの開発(農耕地生態系,(2)口頭発表会,研究発表会)
- 表面プラズモン共鳴センサーの理論解析 : 金属コーティング層の屈折率と膜厚のセンサー感度への影響(化学センサ一般)
- 表面プラズモン共鳴センサーの理論解析:金属上コーティング層の屈折率と層厚のセンサー感度への影響
- 3P-2114 低BOD値の排水を測定できるBODセンサーの開発(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
- バイオマスの燃料化と有効利用 (特集 バイオマス技術の新しい展開)
- 2La04 環境からの鉄呼吸微生物の探索(分類・系統・遺伝学,一般講演)