OS1408 構造物中のひずみ集中現象に関する機構論モデルの研究(エネルギー機器の経年変化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the mechanisms which clarify the strain concentration at discontinuities in structures is the concept of elastic follow-up. In order to evaluate quantitatively the strain concentration, that concept was evolved into the method with the Stress Redistribution Locus (SRL) which is unique to each structure. On this study, the numerical simulations on the "Pipe Model" which takes after actual pipes should be run and it is examined on this model how strain is concentrated inside the pipe. According to that examination, a hypothesis is made that the main factor which determines the shape of SRL is the size ratio of the plastic region to the elastic region in structure. Based on this hypothesis, the "Plastic Region Fixed Model", a pipe-like model in which the size ratio is tied up, was recognized. As a result of simulations on that model, it could be confirmed that the hypothesis is appropriate.
- 2009-07-24
著者
関連論文
- 機械学会設計・建設規格事例規格における弾塑性有限要素解析を用いたクラス1容器に対する強度評価手法
- OS1408 構造物中のひずみ集中現象に関する機構論モデルの研究(エネルギー機器の経年変化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 2807 高温での円孔板のき裂の発生と進展の観察(S10-2 熱応力(2),S10 熱応力,応力特異性と強度評価)
- 2227 応力再配分モデルに基づく有孔板の高温疲労強度評価(S03-2 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション(2),S03 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 510 有孔板の幾何形状が及ぼす高温疲労強度とクリープ疲労強度(OS-5B 金属の変形と損傷,OS-5 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 451 非弾性解析による設計アプローチの検討 (2) 設計条件に応じた構成式の選定
- 2938 応力再配分軌跡 (SRL) 法に基づくクリープ疲労寿命評価法
- 117 非弾性解析による設計アプローチの検討(OS12-2 非弾性解析)(OS12 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 高温構造設計基準におけるクリープ疲労寿命評価法の課題と現状
- 504 高温疲労試験におけるき裂の発生・進展・結合と荷重への影響(OS9-1 粘弾性・疲労・マイクロ,OS9 実験力学における新たな試み)
- 1010 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (2)熱荷重の評価のための流体温度変動の熱流動ベンチマーク解析(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 1011 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (3)熱応力と疲労強度評価に関する研究課題の設定(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 1009 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (1)知識ベース構築と評価手法の高度化のための研究計画(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 1012 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (4)支配因子に基づく合理的高サイクル熱疲労評価の枠組み(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 510 SUS316鋼の熱疲労寿命に及ぼす高サイクル熱疲労負荷の重畳効果(クリープ疲労・熱疲労,高温強度に影響する諸因子,オーガナイスドセッション2)