P20-3 肺門・縦隔リンパ節腫脹を伴う腫瘤状陰影を呈したNecrotizing Sarcoid Granulomatosis(NSG)の1手術例(サルコイドーシス・肺腫瘍,ポスター20,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-20
著者
-
中尾 彰宏
津島市民病院呼吸器内科
-
住田 敦
津島市民病院呼吸器内科
-
日比 美智子
湘南鎌倉総合病院総合内科
-
長谷 哲成
津島市民病院呼吸器内科
-
小林 都仁夫
津島市民病院呼吸器内科
-
安江 由貴
津島市民病院呼吸器内科
-
森 正一
名古屋第一赤十字病院呼吸器外科
-
横山 俊彦
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
住田 敦
津島市民病院 呼吸器科
-
森 正一
名古屋第一赤十字病院
-
横山 俊彦
名古屋第一赤十字病院呼吸器内科
-
日比 美智子
湘南鎌倉総合病院 総合内科
-
中尾 彰宏
津島市民病院
-
住田 敦
津島市民病院
-
横山 俊彦
名古屋第一赤十字病院 呼吸器内科
関連論文
- 急速な嚢胞容積縮小とともに大量喀血を繰り返した多発感染性肺嚢胞症の1例
- 4.複数回自家末梢血幹細胞移植後に晩期肺転移を繰り返す肝芽腫の1例(【II】一般演題,第56回東海小児がん研究会)
- P83 肺線維芽細胞によるTh1/Th2型ケモカインの産生パターンと間質性肺疾患での評価(サイトカイン・ケモカイン・メディエーター1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O-28 YAP1は悪性胸膜中皮腫の増殖を促進し,NF2腫瘍抑制遺伝子で機能阻害される(一般演題(口演)5 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌細胞におけるケモカインTARCの発現と抗腫瘍免疫に対する役割の解析
- 8.局所麻酔下胸腔鏡が診断に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 3.PETにて術前より異なる性格の腫瘍と予想された同時多発肺癌の1例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 26.EGFR FISH法とGefitinibの効果に関する検討(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 症例1.大腸癌肺転移の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P-512 小細胞肺がん化学放射線治療後5年以上経過して発症した肺腺がんの一例(多発肺癌3,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-120 同時性多発肺腺がんの治療 : 縦隔リンパ節腫脹を伴う場合を含めて(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-1 肺癌手術症例における血清中DNAにおけるEGFR遺伝子の変異検索(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- 556 積極的な真菌アレルゲン除去療法のみにて好酸球増多とIgEの正常化を認めたアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の1例
- 症例2.結核性縦隔リンパ節炎の1例(第39回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 急速な嚢胞容積縮小とともに大量喀血を繰り返した多発感染性肺嚢胞症の1例
- P20-3 肺門・縦隔リンパ節腫脹を伴う腫瘤状陰影を呈したNecrotizing Sarcoid Granulomatosis(NSG)の1手術例(サルコイドーシス・肺腫瘍,ポスター20,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-2 結節性多発動脈炎(PN)による大喀血の若年女性の1剖検例(気道出血,ポスター2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 化学療法後にPET陽性を呈した縦隔精上皮腫の1例
- 可逆性脳梁膨大部病変に伴う失調症状にステロイド投与が奏効したレジオネラ肺炎の1例
- 気管気管支に限局した再発性多発軟骨炎の1例
- 診断に苦慮した高齢発症ループスによる漿膜炎の1例
- 10.気管支鏡下生検後に大量出血を来した1例(第43回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- An Operated Case of Necrotizing Sarcoid Granulomatosis Showing Positive Immunostaining for Propionibacterium Acnes
- A Case of Peritoneal Sarcoidosis; Difficult Discrimination from Tuberculous Peritonitis Because of Coexistence with Pulmonary Tuberculous
- P8-4 レーザー焼灼に気管切開を要した上部気管内腫瘍の一例(腫瘍,ポスター8,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P6-5 経気管支肺生検により診断が得られた血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例(びまん性疾患2,ポスター6,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 4.EBUS-TBNAが診断に有用であった多発性骨髄腫の1例(第44回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 症例2.気管支病変を認めた悪性リンパ腫の1例(第45回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- O7-3 原発性肺癌診断に超音波内視鏡導入が与えた影響とは?(EBUS-3,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-17-3 抗結核剤の自己中断により増悪した気管支結核・肺結核の一例(症例-3,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-12-1 当院におけるEWSを用いた気管支充填術症例の検討(EWS 1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)