4-17 屋上緑化スラブ面における断熱効果に関する研究(環境系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は屋上緑化と屋上スラブ下の断熱材設置有無の組み合わせによる有効性の検討を目的とし、実測調査を行った。断熱材の設置した場合10月〜3月では流出が30.5kWh/m^2が7.2kWh/m^2と23.3kWh/m^2減少し、4月〜9月では断熱材をスラブ面から離すことにより3.3kWh/m^2が8.0kWh/m^2となり4.7kWh/m^2増加する。年間では貫流熱による冷暖房負荷を33.9kWh/m^2から15.2kWh/m^2まで抑制できる。断熱材を着脱しない場合と比べ18.7kWh/m^2負荷を削減できることがわかった。
- 2009-07-12
著者
-
垂水 弘夫
金沢工業大学:日本建築学会
-
垂水 弘夫
金沢工業大学工学部環境システム工学科
-
垂水 弘夫
金沢工業大学環境・建築学部
-
垂水 弘夫
金沢工業大学大学院
-
須田 千絵子
金沢工業大学大学院建築学専攻
-
垂水 弘夫
金沢工業大学
関連論文
- 北陸地域の戸建住宅へのパッシブ手法導入効果に関する研究 : ブラインドの運用方法による暖冷房負荷削減効果の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 北陸地域における住宅へのパッシブ手法導入による暖冷房負荷削減効果に関する研究 : 石川県内3地点におけるブラインドの運用方法による削減効果の検討
- 41032 北陸地域における付設温室型住宅の暖冷房負荷削減効果シミュレーション : その1 拡張アメダス気象データ28地点のSMASHへの適用条件(熱負荷(2),環境工学II)
- 41033 北陸地域における付設温室型住宅の暖冷房負荷削減効果シミュレーション : その2 拡張アメダス気象データ28地点のSMASHへの適用効果(熱負荷(2),環境工学II)
- 北陸地域における付設温室型住宅の暖冷房負荷削減効果に関する研究(環境系)
- 41146 調湿外壁による排湿効果の検討(外壁(2),環境工学II)
- 廃棄物・再利用物保管場所の設置面積に関する自治体指導基準調査
- ストリートキャニオンにおける紫外域日射の人体被照量推定に関する研究
- 40302 ビル外壁の遮熱化に伴う日射及び紫外域日射反射特性の把握(ヒートアイランド抑制技術(1),環境工学I)
- ストリートキャニオンにおける紫外域日射・人体被照量の推定モデルの開発(環境系)