超高強度場科学の最前線 : レーザー高エネルギー物理の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近の超高強度レーザー技術のめざましい進展により,レーザーの光量子場がもたらす超高強度電磁場,圧力場,加速度場は物質との相互作用において強い非線形効果を生み出し,高エネルギー光子や粒子の発生・加速等の物理現象を誘起することが明らかになってきた.このようなレーザーによる超高強度場と物質との相互作用によって起こされる物理現象の解明とその応用を研究する分野が,「超高強度場科学」として形成されつつある.とくにレーザー高強度場のポテンシャルエネルギーは,高エネルギー素粒子・核物理現象を引き起こすエネルギーに達しており,その加速機構と高エネルギー物理研究の可能性について解説する.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-09-05
著者
関連論文
- 3.リニアコライダ衝突点におけるプラズマの利用(極限プラズマI)
- 27p-H-11 連続電子パンチによるプラズマウェーク場の蓄積効果
- 27p-H-10 東大電子ライナックにおけるプラズマレンズ実験
- 27p-H-9 KEKにおけるプラズマ航跡場加速実験
- 5a-H-8 KEKにおけるplasma wakefield accelerator実験
- 28aRG-6 a_0=0.6における準単色電子線ビーム発生(28aRG ビームダイナミクス・レーザープラズマ,ビーム物理領域)
- フェムト秒電子シングルバンチの生成・計測・利用
- 25pXM-9 レーザーポンデロモーティブ加速によるサブフェムト秒電子バンチの発生(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 27pSM-13 東大ライナック・フォトカソードRF電子銃の高強度化
- 27pSM-13 東大ライナック・フォトカソードRF電子銃の高強度化
- 25pXM-6 プラズマ衝撃波の形成とレーザープラズマカソードへの影響(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 14aQA-8 レーザープラズマカソードによるフェムト秒電子バンチ生成 II(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 14aQA-6 レーザープラズマカソードによるフェムト秒電子バンチ生成 I(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 28aZS-3 高強度超短パルスレーザーを照射したガスジェットからの高速電子発生実験(レーザーと粒子の相互作用)(新領域)
- 高速Zピンチを用いた高強度超短パルスレーザのガイディング
- 高速Zピンチ放電を用いた高強度レーザーのガイディング
- レーザー粒子加速の最近の進展
- レーザー加速による高エネルギー・電子加速 (特別記事 光量子科学研究/関西文化学術研究都市における先端レーザー研究)
- 超短パルスレ-ザ-を用いる粒子加速器
- レーザープラズマ光源を用いた卓上型軟X線顕微鏡イメージング
- 30pYA-6 高強度レーザー場による電子加速と制御
- 超高強度レーザーとプラズマの相互作用による粒子加速
- 超高強度場科学の最前線 : レーザー高エネルギー物理の可能性
- レーザーウェーク場による電子加速
- 26pZB-12 高速Zピンチ・キャピラリ放電によるプラズマ導波路の開発(26pZB プラズマ応用(高電力電磁波発生),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))