小型二ストローク機関における燃焼室堆積物生成に関する研究 : シリンダ内潤滑油の流れと堆積パターンの関係(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We made a study on the combustion chamber deposit (CCD) formation pattern on a piston crown surface in a small two-stroke spark ignition engine. Generation of the CCD is influenced by the temperature, pressure, gas flow conditions or retention period of the lubrication oil in the cylinder. Lubrication oil flows were observed by generating CCD streaks (CCDS) from many small drilled holes on the piston crown. To understand the temperature influence on the heat degradation of the lubricant oil, the oil on the conical cavity was heated statically in an electric furnace, and the oil was also dropped on the heated incline plate. Using separated a piston crown and a cylinder head, the characteristic properties of deposited sediments in the combustion chamber were surveyed and analyzed in a such operation load. In the results, (1) the oil flow-pattern of a piston surface flow is the average direction of gas flow there, (2) Most of CCD is formatted at about 275℃, (3) CCDS formed on the heated plate along the oil flow line is a distant every angle, (4) CCD on higher-heating area is formed heat-proof in a higher-boiling point-composition concentrated by a metallic detergent, and (5) CCD is many on lower-middle operation load and less on higher operation load.
- 2010-12-25
著者
-
廣瀬 宏一
岩手大学工学部機械工学科
-
広瀬 宏一
東北大学工学部
-
廣瀬 宏一
岩手大学
-
廣瀬 宏一
岩手大工
-
藤田 尚毅
岩手大学工学部
-
藤田 尚毅
岩手大
-
今 洋
岩手大学大学院工学研究科
-
伊斯拉海提 阿不力孜
新疆農大学
-
廣瀬 宏一
岩手大学工学部
-
廣瀬 宏一
岩手大学工学部機械システム工学科
-
藤田 尚毅
岩手大 工
関連論文
- 718 局所的に周期的な乱れを有する流れ場での円柱の流体関連振動(GS-16 振動(2))
- 氷を用いた蓄冷. 熱 : 水平楕円管カプセルによる氷の融解熱伝達
- 球カプセル潜熱蓄熱ヒートポンプ/ソーラーシステムの研究
- 球カプセル潜熱蓄熱ユニットの性能シミュレーション
- 潜熱蓄熱/ヒートポンプシステムに関する研究
- 潜熱蓄熱システムの研究--太陽エネルギ-利用への応用
- 球カプセル潜熱蓄熱システムの性能実験
- 球カプセル潜熱蓄熱槽の研究
- 密度反転領域における水平円柱まわりの二次元凍結問題の数値解析法
- 密度反転を伴う水平円管内の2次元凍結の研究
- 211 円筒容器内に置かれた加熱回転円板上の共存対流熱伝達特性解析(熱力学(1))
- 210 水中に置かれた2本の水平円管周りの凍結現象とブリッジング時間(熱力学(1))
- 218 小型2ストローク機関におけるピストン表面近傍流れ計算手法の考察 : 圧縮・爆発・膨張の条件設定(熱力学3)
- 216 小型電子機器における蓄熱シートの伝熱特性(熱力学3)
- 215 水中に置かれた水平伝熱管周りの凍結・融解現象の研究(熱力学3)
- 206 加熱回転場における共存対流熱伝達に関する研究(熱力学1)
- 水中に置かれた水平伝熱管周りの相変化伝熱特性
- 301 水中に置かれた水平伝熱管周りの凍結現象の研究(熱工学I,熱工学)
- 303 蓄熱シートの伝熱特性についての研究(熱工学I,熱工学)
- 206 熱媒体中に置かれた水平伝熱管周りの相変化伝熱特性(熱工学I)
- 205 加熱回転場における共存対流熱伝達(熱工学I)
- 506 多孔質弾性体の熱伝導率測定について(GS-7 熱(1))
- 411 小型2ストローク機関におけるピストン表面近傍流れ計算手法の一考察 : 掃・排気孔締切後の圧縮・爆発・膨張の条件設定(熱工学 I,2.学術講演)
- 空気中に置かれた水平楕円管群内の相変化物質の融解を伴う複合対流熱伝達(オーガナイズドセッション3 蓄冷・蓄熱および熱輸送機器)
- 回転円板の熱応力緩和を目指した熱伝達率分布の遺伝的アルゴリズムによる最適化
- 408 小型2ストローク機関におけるピストン表面近傍流れ計算手法の一考察 : エネルギ及び成分質量の各保存式の追加設定(応用熱工学(熱移動))
- 円筒容器内の加熱回転円板上の共存対流熱伝達(熱工学II-2)
- 水中に置かれた水平楕円管群内の氷の融解熱伝達(熱工学II-2)
- 小型2ストローク機関におけるピストン表面近傍流れ計算手法における燃焼室デポジット影響評価方法の一考察(熱工学I-1)
- 653 小型2ストローク機関のピストン・シリンダヘッド表面におけるCCD堆積特性(応用熱工学III,オーガナイズドセッション)
- 217 2ストローク機関におけるシリンダ・ピストンリング間油膜からの潤滑油特性(熱力学3)
- 107 小型2ストローク機関のピストン・シリンダヘッド表面におけるCCD堆積特性(若手優秀講演フェロー賞対象講演(2))
- 2221 小型2ストローク機関のピストンクラウン面における燃焼生成物堆積と潤滑油流の関係(J16-2 燃料多様化と燃焼・化学反応制御(2),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 水中に置かれた水平円管内の氷の融解熱伝達の研究
- 小形2ストロークエンジンにおける燃焼室デポジットのピストン上たい積特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2ストローク機関におけるシリンダおよびリングの摩耗特性(機械要素・加工1)
- 414 小型2ストローク機関におけるシリンダ摩耗に関する研究(熱工学II)
- 618 小型 2 サイクルエンジンピストンクラウン部の燃焼堆積物分布と温度の関係 : 高負荷高回転時のガソリンとメタノールの比較
- 317 摺動装置を用いた 2 ストローク機関の摩耗特性 : CCD による摩耗への影響
- 316 小型 2 サイクルエンジンピストンクラウン部の燃焼堆積物分布と温度の関係 : ガソリンとメタノールの比較
- 408 流量変動する噴流拡散火炎からのすす排出(第 2 報)
- 509 流量変動する噴流拡散火炎からのすす排出(燃焼・内燃機関)
- 506 周期的濃度変動を伴う混合気流中における火炎の挙動(燃焼・内燃機関)
- メタノール小形2サイクル火花点火エンジンのトライボロジー : ガソリンおよびガス燃料とのシリンダ摩耗の比較
- 小形2サイクルメタノール火花点火エンジンのトライボロジ
- 機械小物鋳造品仕分けへの振動応答解析の適用
- 減圧下における垂直上昇管内の単一蒸気スラグの挙動
- J0103-3-4 フォトプリンタにおけるサーマルヘッド温度応答特性の改善(電子情報機器,電子デバイスの強度・信頼性評価と熱制御(3))
- 107 内部に加熱体を有する矩形容器の自然対流熱伝達特性について
- ウォラストンプリズムを用いたシュリーレン干渉計による平板の強制対流熱伝達率の測定
- 振動気流中における平板からの非定常熱伝達の実験
- 光干渉計による熱伝達率測定におよぼす温度こう配の影響
- ステップおよび突起からのはく離をともなう自然対流熱伝達 : 等温壁
- ステップおよび突起からのはく離をともなう自然対流熱伝達
- 回流風胴における脈動流の発生
- 小型二ストローク機関における燃焼室堆積物生成に関する研究 : シリンダ内潤滑油の流れと堆積パターンの関係(熱工学,内燃機関,動力など)
- 異方性物質に対する異方的熱伝導率の新しい決定法
- 24aPS-16 異方性物質に対する異方的熱伝導率の決定法 : 溶融体YBCOを用いた検証実験
- 417 独立した加熱体を有する筐体の放熱特性について(プリンターの研究開発)
- 103 矩形容器内の独立した加熱体からの自然対流熱伝達(熱工学)
- メタノールを用いた2ストローク機関における希薄燃焼の安定性
- 燃焼筒を用いた同軸燃焼器の運転性能に関する研究 : 第2報, 燃焼ガスの分析と燃焼器の特性
- 分岐形燃焼器に関する研究 : 火炎形状と火炎安定性
- 含水メタノール燃料を用いた小形二サイクルエンジン性能に及ぼす点火時期の影響
- 燃焼筒を用いた同軸燃焼器の運転性能に関する研究 : 火炎性状と燃焼安定範囲
- 環状噴流バーナに関する研究 : 火炎パターンと燃焼安定範囲
- G0701-2-3 小型2ストローク機関における分離ピストンによる燃焼室堆積物生成に関する研究(エンジンシステム部門一般(2))
- 209 摺動試験装置を用いた植物性オイルにおける小型2ストローク機関のトライボ特性(熱力学2)
- 186 環境対応型の潤滑油-燃料使用における2ストロークエンジンのシリンダ摩耗に関する研究(熱工学II)
- 185 小型2ストローク機関の出力および排気特性に与える低濃度アルコール混合ガソリン燃料の影響(熱工学II)
- 177 木質ペレット燃料の着火特性(熱工学I)
- 176 多成分燃料拡散火炎からのすす排出(熱工学I)
- 傾斜機能材料回転円板の熱応力緩和材料設計
- 302 傾斜機能材料回転円板の熱応力緩和設計(材料・材料力学)
- 415 小型2ストローク機関におけるピストン表面近傍流れ計算手法の一考察 : 温度及びピストン稼動の条件設定(熱工学II)
- 619 小型 2 ストローク機関におけるピストン表面流れ計算手法と燃焼室デポジットとの関係
- K-0612 回転円板の熱応力緩和を目指した最適熱伝達率分布の遺伝的アルゴリズムによる探索(S05-4 複合材料システムの弾性数理モデリング(4))(S05 複合材料システムの弾性数理モデリング)
- 熱伝達率の任意な変化を考慮した円板の非定常温度と熱応力の解析解
- 水中に置かれた水平な管群内の相変化物質の融解を伴う複合対流熱伝達 : 2本の直列円管の場合
- 岩手山登山雑感
- 加熱構造面に沿う液膜流の沸騰熱伝達に関する実験的研究
- 108 部分加熱した二重楕円管環状部における自然対流熱伝達
- 水中に置かれた水平楕円管内の氷の融解熱伝達 : 周囲水温および配置角度の影響
- 水平な等温加熱回転円板上の熱流動解析
- 二重円管内の自然対流熱伝達の研究 : 対称軸上での偏心による伝熱促進効果
- 水平同心2重楕円管内の自然対流熱伝達の研究
- 外管加熱・内管冷却の場合における偏心した水平二重円管内の自然対流熱伝達特性
- 110 異方性材料の熱物性値の非定常測定法について (2)
- 411 異方性材料の熱物性値の非定常測定法について(熱工学II)
- 外管加熱・内管冷却した水平二重管の配置角度による伝熱特性の変化 : 外管が楕円形状管の場合
- 外管加熱・内管冷却した水平二重管の配置角度および偏心による伝熱特性の変化-外管が楕円形状管の場合-
- 563 水中に置かれた水平楕円管内の相変化物質の融解熱伝達(OS19-1 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション(1))(OS19 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション)
- 401 二重楕円管環状部における自然対流熱伝達について(熱工学I)
- 水中に置かれた水平楕円管内の氷の融解熱伝達の研究
- 104 ロードヒーティングによる融雪についての伝熱解析(熱工学)
- 508 射出成形解析を用いた小型インサート成形についての研究(熱工学(2))
- 509 蓄熱シートを用いた小型フォトプリンタモデルの温度応答特性(熱工学(2))
- 水中に置かれた2本の水平円管周りの凍結現象とブリッジング時間
- メタノール燃料を用いた小型2ストローク機関のシリンダートライボロジー(実機実験と摺動試験の比較)
- 熱流体抵抗網法を用いた小型軸流ファンの冷却性能予測(次世代電子機器を支える三次元積層技術と先端実装の設計・評価技術論文)