ブリティッシュ・ライブラリーの「戦略計画」(1985-2005),その意義と影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イギリスの国立図書館ブリティッシュ・ライブラリー(British Library)は,1972年の成立から現在にいたるまでに,6回にわたる将来計画としての「戦略計画(Strategic Plan)」を発表し,その存在をアピールしてきた。本稿は,この「戦略計画」がそれぞれどのような内容を持ち,計画がどのように変遷していったか,その背景に何があったかを見きわめる試みである。ブリティッシュ・ライブラリーの「戦略計画」は自己の改革を目指したものであったが,図書館の将来の方向への改善と軌道修正を含んでいるため,今後に続く取り組みもまた,世界の図書館界から注目されることになろう。
- 日本図書館研究会の論文
- 2007-11-01
著者
関連論文
- ブリティッシュ・ライブラリーの起源 : 1 : 国立中央図書館の役割とその意義
- イギリスにおける情報活動の変遷 : Aslibの成立とその活動の意義
- 明治以降100年の中国における日本文学
- 市民読書の形成 : イギリス
- ブリティッシュ・ライブラリーの「戦略計画」(1985-2005),その意義と影響
- アメリカ合衆国大統領図書館 : 設立の経緯とその文化・教育的意義