3128 木製片引き防火戸の開発(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3 ディベロッパーでなくメーカーとしての安心できる住宅供給(II 座談会,構造計算書偽装問題から学ぶこと)
-
Apartment 鶉(じゅん)(推薦理由,2004年日本建築学会大賞作品選奨)
-
質を生み出すもの
-
Cafe傳(土壁の研究とデザイン)
-
3006 構造用製材の耐火性能 : その1:スギとカラマツの炭化速度(材料の防耐火性能,防火)
-
3011 API接着剤を用いた構造用集成材の耐火性能に関する研究 : その1:実験目的および試験体の選定(木質系構造耐火性(2),防火)
-
3008 構造用製材の耐火性能 : その3:柱、はりの載荷加熱試験(材料の防耐火性能,防火)
-
3128 木製片引き防火戸の開発(区画部材・設備等の耐火性(3),防火)
-
3025 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その5) 水平加力を受けた実大木造壁の載荷加熱試験(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
-
3056 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その11)水平加力を受けた外壁・間仕切壁の載荷加熱実験(木質系構造部材の防耐火性(3),防火)
-
3054 ハンドカットログハウス外壁の防火性能(その2) : 試験実施及び結果(木質系構造部材の防耐火性(2),防火)
-
3053 ハンドカットログハウス外壁の防火性能(その1) : 概要及び注意点(木質系構造部材の防耐火性(2),防火)
-
3015 丸太組構法における防耐火性能の検証(木質部材の防耐火性能,防火)
-
3016 丸太組構法におけるすき間が防火性能に及ぼす影響(木質部材の防耐火性能,防火)
-
京町家の合法的な新築を目指して : 伝統木造で防火構造・準耐火構造を実現する
-
3023 伝統軸組構法による木造土壁の火災安全性実験 : (その2) 実験結果
-
3022 伝統軸組構法による木造土壁の火災安全性実験 : (その1) 実験計画と試験体仕様について
-
展望:日本の木と建築(第三部:木造建築の課題と近年の取組み,建築年報2011-木/東日本大震災)
-
伝統木造住宅の防火改修と地域の街並み保全 (特集/地域に根ざした木造住宅の振興)
-
3013 枠組壁工法の壁・床の仕様が防耐火性能に及ぼす影響 : 外壁の通気層の有無と天井工法の違い(防火)
-
3011 歴史的建築物における意匠保存と防災計画の両立のための基礎研究 : 日本工業倶楽部会館大階段区画における煙流動性状解析(防火)
-
3061 スギ集成板による準耐火構造外壁の開発(木質系構造・材料(2),防火)
-
3014 標準加熱と異なる火災加熱に曝露された木材の炭化性状 : 炭化境界面の熱収支より算出した木材の炭化深さの簡易推定モデル
-
3013 木材の炭化層の断熱効果及び炭化層表面の燃焼性状に関するコーンカロリーメータ試験装置を用いた実験
-
標準加熱と異なる火災加熱に曝露された木材の炭化性状 : 炭化境界面の熱収支より算出した木材の炭化深さの簡易推定モデル
-
木材の炭化層の断熱効果及び炭化層表面の燃焼性状に関するコーンカロリーメータ試験装置を用いた実験
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク