7-102 一関高専制御情報工学科における実践創造技術(その2)((20)産学連携教育-I,口頭発表論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-19
著者
-
清水 久記
一関高専制御情報工学科
-
伊藤 博
一関高専制御情報工学科
-
佐藤 要
一関高専制御情報工学科
-
千葉 賢治
日本ピストンリング(株)生産技術第一部
-
清水 久記
一関工業高等専門学校制御情報工学科
関連論文
- 6-326 一関高専における「実践創造技術」(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「イノベーションを支える工学教育」)
- 1-222 一関高専制御情報工学科におけるCAM教育(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-III)
- 2-221 関高専制御情報工学科における産学達携による問題解決型教育の試み : 地元企業との達携による実践創造教育((18)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 602 強制境膜剥離による熱交換器の試作(G4:流体・熱,G4:流体・熱)
- 213 伝熱管回転方式を適用した熱交換器の騒音特性(熱工学III)
- 510 伝熱管回転方式を適用した熱交換器の性能(GS-8 熱(2))
- 415 円管内を通過する流体の急速冷却装置の開発(熱工学 II,2.学術講演)
- 熱交換器内流れ予測の可視化データ処理
- 対向空気流の画像データ処理による可視化
- H231 対向流形燃焼器に適用する対向空気供給ノズルの最適設計の検討
- 509 温室暖房装置の燃料供給に対する空気供給方向の暖房性能に及ぼす影響
- 1510 燃料-空気対向流形燃焼器の保炎作用
- 501 燃料供給流に対向空気流を適用した燃焼器特性
- 222 対向流形燃焼器の熱精算
- 7-102 一関高専制御情報工学科における実践創造技術(その2)((20)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 5-111 一関高専制御情報工学科におけるCAM教育(その2)((12)エンジニアリングデザイン,口頭発表論文)
- GS1307 旋回流によるマイクロバブル発生装置の基礎的研究(GS13-2 流体工学)
- 314 燃焼器内の強旋回流れの予測に関する考察
- 1313 伝熱管回転方式の熱交換器における伝熱管周りの流れの可視化(GS7 熱工学)
- 循環型社会資源リサイクルを目指した生ゴミ炭化装置の開発
- 304 対抗流型燃焼器を用いた生ゴミ炭化装置の開発・設計(熱工学I,熱工学)
- 406 温室暖房に使用する燃焼器に関する考察
- 一関工業高等専門学校におけるCOOP教育の特徴と課題(産学連携教育・起業教育)
- (75)燃焼器内流れシミュレーション : 燃焼着火プロセスのCFD予測(マルチメディア(II),コンピュータ(I),第18セッション)
- 319 層流形比例素子における噴流偏向特性について(第 2 報)
- 層流形比例素子における噴流偏向特性について
- 純流体素子
- 318 層流形比例素子の代表長さに関する一考察
- 8-219 制御情報工学科における実践創造技術の新たな展開((20)産学連携教育-III,口頭発表論文)
- 11-217 制御情報工学科におけるCAM教育の展開(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン-I,口頭発表論文)
- 出力検出に層流形比例素子を用いた空気圧近接センサ
- 7-327 制御情報工学科における実践創造技術の展望((17)産学連携教育-I,口頭発表)
- 6-338 制御情報工学科におけるCAM教育の展望(OS エンジニアリング・デザイン教育の展開-II,口頭発表)
- 一関高専における産学連携による実践的技術者教育