22297 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その2. 全塑性モーメント及びせん断応力度(部材:柱材(1),構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-20
著者
-
島田 侑子
東京工業大学大学院博士後期課程
-
齋藤 裕一郎
東京工業大学建築物理研究センター
-
齋藤 裕一郎
東京工業大学大学院
-
山田 哲
京工業大学建築物理研究センター
-
島田 侑子
東京工業大学大学院:(現)千葉大学
関連論文
- 2042 実験結果に基づく全塑性モーメントの評価方法に関する考察(構造)
- 22284 繰り返し荷重を受ける梁部材のエネルギー吸収能力 : その1 実験方法(部材:梁材(1),構造III)
- 22285 繰り返し荷重を受ける梁部材のエネルギー吸収能力 : その2 実験の結果と考察(部材:梁材(1),構造III)
- 震動台実験における倒壊挙動--実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験(その3)
- 22407 H形鋼ウエブ-スプリットティ形式・高力ボルト引張接合部の局部全塑性耐力に関する研究(柱梁接合部(6),構造III)
- 鋼構造小型立体骨組の崩壊挙動に関する振動台実験
- 22540 鋼構造小型立体骨組を用いた崩壊挙動に関する考察 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その13(骨組:その他(1),構造III)
- 22539 鋼構造小型立体骨組を用いた崩壊実験の結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その12(骨組:その他(1),構造III)
- 22538 鋼構造小型立体骨組を用いた崩壊実験の概要 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その11(骨組:その他(1),構造III)
- 2006 小型鋼構造立体骨組を用いた振動台実験 : その3 崩壊挙動に関する考察(構造)
- 2005 小型鋼構造立体骨組を用いた振動台実験 : その2 崩壊実験の結果(構造)
- 2004 小型鋼構造立体骨組を用いた振動台実験 : その1 崩壊実験の概要(構造)
- エネルギー入力に着目した実大震動破壊実験施設性能確認試験の評価
- 22348 エネルギーの授受に着目した大型振動台の加振性能評価 : その2 実験結果(骨組 : 振動ほか (4), 構造III)
- 22347 エネルギーの授受に着目した大型振動台の加振性能評価 : その1 実験概要(骨組 : 振動ほか (4), 構造III)
- 22417 実大4層建物完全崩壊実験の概要 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その21(骨組:その他(2),構造III)
- 2050 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その2. 軸力の影響に関する検討(構造)
- 2049 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その1. 三点曲げ実験(構造)
- 震動台実験の概要と弾性応答特性 : 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 その1
- 22418 実大4層建物完全崩壊実験における弾性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その22(骨組:その他(2),構造III)
- 22419 実大4層建物完全崩壊実験における弾塑性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その23(骨組:その他(2),構造III)
- 22420 実大4層建物完全崩壊実験における崩壊加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その24(骨組:その他(2),構造III)
- 22421 実大4層建物完全崩壊実験における外装材の挙動 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その25(骨組:その他(2),構造III)
- 22422 実大4層建物完全崩壊実験における内装材の挙動 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その26(骨組:その他(2),構造III)
- 2110 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 : その1 実験方法及び応答の概要(構造)
- 2111 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 : その2 崩壊までの応答の詳細(構造)
- 2112 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 : その3 完全崩壊挙動(構造)
- 2113 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 : その4 非構造部材の損傷と挙動(構造)
- 22297 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その2. 全塑性モーメント及びせん断応力度(部材:柱材(1),構造III)
- 22296 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その1. 実験及び有限要素解析(部材:柱材(1),構造III)
- 22461 繰返し曲げを受ける角形鋼管柱の劣化挙動 : その2. データベースの構築と基礎的検討(柱材(2),床材,構造III)
- 22465 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その3 繰り返し載荷下でのエネルギー吸収能力(接合部:梁,構造III)
- 22464 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その2 一方向荷重下でのエネルギー吸収能力(接合部:梁,構造III)
- 22463 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その1 研究の概要(接合部:梁,構造III)
- 22558 水平2方向から入力を受ける1層崩壊型骨組の倒壊挙動 : その2. 応答変位に関する基礎的検討(骨組:平面骨組(2),構造III)
- 水平二方向入力を受ける層崩壊型鋼構造多層骨組の倒壊挙動と終局耐震性能
- 2036 載荷方向を変化させた角形鋼管柱の劣化域を含む履歴挙動の検討 : その2. 繰り返し挙動の検討(構造)
- 2035 載荷方向を変化させた角形鋼管柱の劣化域を含む履歴挙動の検討 : その1. 繰り返し載荷実験(構造)
- 2076 繰返し曲げを受ける角形鋼管柱の劣化挙動 : その1.三点曲げ実験による基礎的検討(構造)
- 2071 水平2方向から入力を受ける1層崩壊型骨組の倒壊挙動 : その1.P△効果が倒壊挙動へ与える影響の検討(構造)
- 2070 弾塑性応答解析による完全崩壊実験の倒壊挙動の検討 : その1.応答解析の概要と倒壊挙動の再現(構造)
- 局部座屈を伴う角形鋼管柱の劣化域における履歴モデル
- 22405 水平二方向から入力を受ける1層崩壊型骨組の倒壊挙動 : その3.平面骨組における応答とメカニズム(平面骨組(3),構造III)
- 22344 載荷方向を変化させた角形鋼管柱の劣化域を含む履歴挙動の検討 : その2. 履歴挙動の検討(柱材,構造III)
- 22343 載荷方向を変化させた角形鋼管柱の劣化域を含む履歴挙動の検討 : その1. 繰り返し載荷実験(柱材,構造III)
- 2113 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の繰り返し載荷実験 : その2 繰り返し載荷実験
- 2112 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の繰り返し載荷実験 : その1 平面載荷履歴の提案
- 2092 繰返し高速載荷実験による鋼材の動的応答特性 : その2. 実験結果の検討
- 2091 繰返し高速載荷実験による鋼材の動的応答特性 : その1. 実験概要
- 22352 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の劣化域を含む挙動 : その2 実験結果・解析(柱(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22351 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の劣化域を含む挙動 : その1 実験計画(柱(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22553 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その4 実験結果の検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22554 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験 : その1 実験概要(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22550 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その1 歪速度に関する予備検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22552 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その3 繰返し定振幅載荷の結果(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22551 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その2 実験概要と単調引張載荷の結果(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22555 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験 : その2 実験結果の検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22446 ピン形式柱脚のせん断力を伝達する耐震改修方法 : その2 実験結果(柱脚(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22445 ピン形式柱脚のせん断力を伝達する耐震改修方法 : その1 研究背景と実験概要(柱脚(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22622 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の解析モデルの構築 : その3 実験結果と解析結果の比較(柱材(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22621 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の解析モデルの構築 : その2 水平2方向ランダム載荷実験(柱材(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22620 水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の解析モデルの構築 : その1 解析モデル(柱材(4),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22498 倒立振動台による鋼構造小型模型の倒壊実験(平面骨組(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2070 変動軸力下で水平2方向外力を受ける角形鋼管柱の繰り返し載荷実験(構造)
- 2056 倒立振動台による鋼構造小型模型の倒壊実験(構造)