CS2010-18 人と地球にやさしい情報社会の実現に向けて(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,これまでのICTのイノベーションを振り返り,今後の情報社会の発展と課題を展望した上で,人と地球にやさしい情報社会の実現に向けた研究開発の取り組みを紹介する.昨今,地球温暖化や地球環境資源の枯渇などの環境問題が叫ばれる中,持続可能な社会を構築する鍵の一つとしてICTによる資源の効率的シェアリングが必要となっている.また,人にやさしい情報社会に向けて,人が技術に合わせるのではなく,技術が人に合わせることが求められており,ICTによるパーソナルアシストの実現がより重要となる.今後は,有限な地球環境資源をシェアしつつ,人間の生活の質が向上する社会を創造するために,人,社会,環境,情報通信システムが共生するシンビオティック技術の研究開発が期待される.
- 2010-07-01
著者
関連論文
- 記念講演 人と地球にやさしい情報社会の実現に向けて (通信方式)
- CS2010-18 人と地球にやさしい情報社会の実現に向けて(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- サイバーフィジカル時代を支える光ネットワーク技術(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- サイバーフィジカル時代を支える光ネットワーク技術(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)