腎移植(<特集>アフェレシスの新しい適応をめぐって)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Apheresis therapies such as plasma exchange or Double-filtration plasmapheresis (DFPP) were performed in renal transplantation to remove preoperative anti-blood type antibody or anti-HLA antibody. These methods were important for ABO incompatible renal transplantation or sensitized recipients. Here we show our preoperative desensitized protocol in ABO incompatible renal transplantation and the impact of pre- or postoperative titers of anti-blood type antibody against graft survival. In addition, we show the efficacy of apheresis therapy for chronic antibody mediate rejection.
- 2010-10-31
著者
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学腎センター外科
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター外科
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学腎臓外科
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学第三外科
関連論文
- 糖尿病患者に対する腎移植と膵移植の現況(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DP-199-7 Firefly transgenic ratを用いた顕微鏡下手術トレーニングの有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-051-5 心停止ドナー献腎移植における移植前ドナー因子の影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳児型原発性過蓚酸尿症1型の1歳男児例に対する生体肝腎複合移植の経験
- HP-040-6 ミコフェノール酸モフェチル(MMF)は腎移植の長期成績を改善するか(腎移植,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-084-9 ABO不適合腎移植におけるステロイド早期離脱プロトコール(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-019-1 血液型不適合生体腎移植における抗血液型抗体の抗体価と予後の相関(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢ドナーからの腎移植
- 腹腔鏡下ドナー腎摘術の安全性を向上させるために
- シトルリン血症に対する生体肝移植の経験 : 小児発症型(CTLN1)と成人発症型(CTLN2)
- 腹腔鏡下ドナー腎摘術の安全性を向上させるために(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 既存抗体陽性症例に対する腎移植の成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 同一生体ドナーからの二期的肝腎移植術の経験(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Basiliximab, mycophenolate mofetil 併用プロトコルの cyclosporine 減量効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 10.透析患者におけるブラッドアクセス手術とその成績(一般演題,第331回東京女子医科大学学会例会)
- 8.ABO式血液型不適合腎移植における抗CD20モノクロナール抗体の使用経験(一般演題,第331回東京女子医科大学学会例会)
- 汎血球減少を来し治療に難渋した血液型不適合生体腎移植の1例
- 腎移植における液性拒絶反応 (腎移植シリーズ)
- ダブルルーメンカテーテルによる透析導入症例の検討 (第15回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2004) -- (セッション1 ブラッドアクセス・カテーテル)
- PS-132-1 生体肝移植における胆道系合併症及びその対策
- SF-059-3 Basiliximabを用いた腎移植後ステロイド早期離脱 : 移植後14日
- SF-059-1 生体腎移植における鏡視下Donor腎摘術 : 100症例の検討
- 生体腎ドナーに対する腹腔鏡下腎摘術 : 100症例の検討
- Basiliximab を用いた腎移植後ステロイド早期離脱(移植後14日)の検討
- 腎移植における鏡視下手術の応用
- 抗CD20モノクローナル抗体併用による血液型不適合腎移植
- 生体肝移植患者における感染症の検討
- 腎移植における経口タクロリムス導入療法
- SF-059-2 Basiliximab, mycophenolate mofetil併用cyclosporine低容量プロトコルによる腎移植
- 腎移植(アフェレシスの新しい適応をめぐって)
- 心停止ドナーからの肝移植における各種灌流 ・ 保存液の検討
- 21. ABO 血液型不適合間生体腎移植における腹腔鏡補助下脾臓摘出術を施行した症例(第 14 回日本小児脾臓研究会)
- PS-035-6 血液透析患者における消化器手術の検討 : 胃癌・大腸癌・大腸穿孔症例の検討(PS-035 ポスターセッション(35)合併症,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-5 免疫抑制療法下での発癌について(SF-001 サージカルフォーラム(1)免疫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性高蓚酸尿症に合併した虚血肢に対する末梢血幹細胞移植による血管新生療法 : 難治性進行性四肢壊疽を救肢した1例
- SF-042-3 移植腎長期生着率向上のための戦略(SF-042 サージカルフォーラム(42)腎移植,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-042-2 腎移植後慢性抗体関連型拒絶反応に対する血漿交換及びRituximabの有効性に関する検討(SF-042 サージカルフォーラム(42)腎移植,第112回日本外科学会定期学術集会)
- ABO血液型不適合生体腎移植術中に用いた新鮮凍結血漿製剤で輸血副作用を呈した1症例
- PS-383-3 当科における腹腔鏡下移植用腎採取術の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-356-1 膵腎移植術における膵液ドレナージ法の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-383-1 腎移植患者における悪性腫瘍の発がんリスク(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-356-3 脳死下膵移植におけるMarginal donorとhigh-risk recipient(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- ABO血液型不適合生体腎移植術中に用いた新鮮凍結血漿製剤で輸血副作用を呈した1症例