VP-020 Virtual Endo-Urographyによる後腹膜鏡下手術ナビゲーション(上部尿路,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-20
著者
-
杉本 真樹
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
堀江 重郎
帝京大学医学部泌尿器科学教室
-
杉本 真樹
帝京大学ちば総合医療センター 外科
-
上山 裕
帝京大学医学部泌尿器科
-
吉井 隆
帝京大学医学部泌尿器科
-
杉本 真樹
神戸大学大学院医学研究科消化器内科
-
堀江 重郎
帝京大学
-
堀江 重郎
帝京大学医学部泌尿器科学
-
堀江 重郎
筑波大学 大学院人間総合科学研究科腎泌尿器外科学
-
堀江 重郎
帝京大学 医学部泌尿器科学教室
-
常盤 紫野
帝京大学医学部泌尿器科
-
熊本 友香
帝京大学医学部泌尿器科
-
小関 達郎
帝京大学医学部泌尿器科
-
西尾 浩二郎
帝京大学医学部泌尿器科
-
磯谷 周治
帝京大学医学部泌尿器科
-
井手 久満
帝京大学医学部泌尿器科
-
武藤 智
帝京大学医学部泌尿器科
-
知名 俊幸
帝京大学医学部泌尿器科
-
斉藤 恵介
帝京大学医学部泌尿器科学
-
知名 俊幸
帝京大学医学部泌尿器科学
-
磯谷 周治
姫路赤十字病院 泌尿器科
-
斉藤 恵介
帝京大学医学部泌尿器科
-
堀江 重郎
帝京大学医学部泌尿器科
-
磯谷 周治
帝京大学医学部泌尿器科学
-
永榮 美香
帝京大学医学部泌尿器科
-
武藤 智
帝京大学医学部泌尿器科学教室
-
井手 久満
帝京大学医学部泌尿器科学
-
小関 達郎
帝京大学医学部泌尿器科学
-
西尾 浩二郎
帝京大学医学部泌尿器科学
-
永榮 美香
帝京大学医学部泌尿器科学
関連論文
- Kaleidoscope 外科医主導型手術ナビゲーションOsiriXの開発--次世代低侵襲手術:NOTES、SPS、ロボット手術の展望
- シュウ酸カルシウム結石の結晶成分及びタンパク質成分の結石生成機序との関連
- 急性胆嚢炎に対する内視鏡的経鼻的胆嚢ドレナージENGBDおよび内視鏡的胆嚢ステント術EGSの有用性
- 7.低位前方切除後再建術(消化管再建術の現状と将来-最良の再建術は何か-)
- S-11. 直腸癌に対する肛門温存手術後の排便障害と新直腸の運動障害との関連性(大腸疾患術前・後の消化管機能と臨床的意義,シンポジウム2,第50回日本平滑筋学会総会)
- 大腸癌イレウスに対する炭酸ガス併用MDCTによる仮想大腸内視鏡 : 術前口側腸管スクリーニング法としての臨床的意義
- 2541 大腸癌イレウスにおける術前口側腸管スクリーニング : 炭酸ガス併用MDCTの臨床的意義(炎症性腸疾患,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1562 ヴァーチャル3D-CTによるNavigation Surgeryが可能だった開腹歴の無い腸閉塞症例(小腸良性4(イレウス),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1001 膵頭十二指腸切除術後胆管炎病態の解明は可能か : Dual contrast CTを用いた試み(膵頭十二指腸切除3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0344 大腸癌における腫瘍マーカーとしてのジアセテルスペルミンの有用性(大腸癌診断1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化管出血における非手術的治療の限界 : なぜ緊急手術の必要性
- CO2 MDCT-CP支援膵胆道4次元VRによるNavigation Surgeryの展望
- 遠隔期成績と歩行能よりみた間歇性跛行に対する治療戦略
- 胆道再建症例の肝内胆管から吻合部描出におけるDIC併用造影CTの有用性
- P-2-345 鼠径ヘルニアに対するMesh plug repair術後にplugが起因となった癒着性イレウスの1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-127 膵頭十二指腸切除例におけるMD-CTと胆道シンチグラフィーによる胆管空腸吻合部評価の検討(胆・膵 PD再建3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-139 小腸腸閉塞症例に対する腹腔鏡手術の短期成績と妥当性の検討(要望演題6-3 イレウスの治療指針 ラパロ,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-2-6 進行・再発大腸癌に対する化学療法の現状 : OPTIMOX-1は有用か?(パネルディスカッション6-2 最新の消化器癌補助療法 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-1-1 NOTESとHybrid法による経胃的消化管切除吻合,経胃的胆摘術の検討(ビデオシンポジウム4-1 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- 胆管閉塞を来した好酸球性胆管炎の2例
- 結腸憩室炎に対する内視鏡的ドレナージが奏効した2例
- SF-006-1 Emerging technology of image overlay surgery in integrated navigation system generated by CO_2 MDCT and OsiriX
- SY-1-7 乳癌に対するMDCTとOsiriXを用いたバーチュアル画像支援手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 4.胆道疾患 : CO_2MDCT仮想膵胆道造影およびImage overlay surgeryとNOTES navigation(術前画像診断とNavigation Surgery)
- NOTESによる経胃的胆嚢摘出術におけるmulti bending double channel endoscopyの有用性
- O-1-156 腸閉塞症に対する腹腔鏡下手術の短期成績(腸閉塞,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 乳癌骨転移に対する癌性疼痛管理中に発症した, NSAIDsによると思われる巨大結腸潰瘍穿孔の1例
- Fusion CO_2 MDCT-CP angiography (CMCPA) による胆道救急疾患の治療戦略
- DP-159-4 大腸癌におけるairo MDCT-colonography4次元VRは術前検査に有用か?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-065-6 緊急手術例の検討からみた高齢者手術適応に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SSL2 座長のことば(総会特別シンポジウム2「泌尿器科医療と医薬品審査」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- ホルミウムレーザー砕石装置 Odyssey 30 を用いた尿路結石の治療成績
- W1:座長のことば(ワークショップ1「前立腺癌の発症・進行の規定因子-遺伝子から生活・環境因子まで-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 大腸癌イレウスの経肛門的内視鏡下減圧法による炭酸ガス併用3D-CTからみた新しい治療戦略(イレウス診療の進歩, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-251 男性更年期診療におけるアンチエイジング・ドックの役割 : テストステロンと生活習慣病関連因子に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 医療現場に変革をもたらす「オザイリクス」 臨床における使いやすさこそ、最大の魅力 (特集 医療・介護分野のiPhone/iPad活用事例)
- WS-9-4 直腸癌局所再発に対する治療戦略 : 手術治療の評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- GISTの病理組織学的悪性度からみた治療方針(胃・十二指腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- CO_2-MDCT膵胆管造影・仮想内視鏡による navigation surgery(消化器外科画像診断の最前線, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 末期腎不全患者の閉塞性動脈硬化症に対する治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 重複下大静脈を合併した下大静脈後尿管に発生した尿管癌の症例
- OP-031-2 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術ESD,経管腔的内視鏡手術NOTESと単孔式腹腔鏡下手術の標準化とGPS navigationの開発(新しい低侵襲手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS2 座長のことば(テストステロンと前立腺癌-新しい展開-,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 司会のことば(3. 本邦における男性更年期障害(PADAM)の現状と展望)
- IPMTのタイプ, 腫瘍径からいずれの術式を選択するか?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 重症急性膵炎における vasospasm と重症度評価の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-126 腸管虚血壊死を来した重症急性膵炎の一例(膵炎)
- WS-7-04 多発病変を有するIPMTの診断と術式選択(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- PS-216-2 胆石性重症急性膵炎に対する緊急内視鏡的処置とLapC
- PS-144-2 脾動静脈切離によるSpleen Preserving Distal Pancreatectomyにおける血行動態の検討
- 重症急性膵炎に対する動注療法 : 方法と有用性評価
- 微小血管密度(MVD)が膵癌肝転移発生ならびに予後に影響している : 腫瘍先進部のMVDの位置づけ
- 尿路結石の成分分析
- 医療3.0--携帯情報通信端末iPhone/iPadがもたらす次世代医療 (特集 医療を変えるiPhone/iPad)
- 尿路結石症患者における血中および尿中 Protein Z の測定
- 尿路結石症患者における尿中 Protein Z の定量
- 加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)診療の手引き
- あらたな3D画像支援システム--経管腔的内視鏡ナビゲーションによるNOTES・Single Port Surgery (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- OP-189 当院における女性泌尿器手術(骨盤臓器脱2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-013 TUR in salineシステムを用いた経尿道的前立腺蒸散術(T.U.V.Pis)の経験(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-432 表在性膀胱癌の再発に関する男性ホルモンの関与(膀胱腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-598 前立腺癌に対する放射線療法の臨床的評価(前立腺腫瘍/放射線治療5・その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-524 当院における経尿道的尿路結石砕石術(TUL)の治療成績の検討(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-029 帝京大学泌尿器科学教室におけるHoLEP・HoLAPの治療経験(前立腺肥大症/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-450 自排尿型代用膀胱(新膀胱)の排尿機能(膀胱腫瘍/手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-454 帝京大学病院泌尿器科における腎細胞癌症例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-206 プレクリニカルクッシング症候群の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-004 当科におけるHoLEP尖部切開の工夫(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-358 当科におけるHoLEP・HoLAPの治療経験(前立腺肥大症/手術3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-345 当院における膀胱全摘除術の治療成績(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- JUP6 座長のことば(JUAアップデートセッション パネルディスカッション6「内分泌・生殖機能・性機能領域」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-404 HoLEP術前術後の排尿機能評価(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-020 酸化ストレス下にテストステロンは前立腺癌細胞のアポトーシスを誘導する(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-439 筋層非浸潤性膀胱癌に対するBCG維持療法の経験(膀胱腫瘍/手術2・BCG,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- VP-020 Virtual Endo-Urographyによる後腹膜鏡下手術ナビゲーション(上部尿路,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-361 頻尿に対するニコランジルの臨床効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-586 前立腺癌診断における Proton MR Spectroscopy (MRS) の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-420 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波治療 : 全体照射vs部分照射(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-004 プレクリニカルクッシング症候群8例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-019 経会陰式前立腺全摘除術後の voiding CG (DVD) による排尿評価(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-336 TESE不成功例に対する再MD-TESEの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-295 大豆イソフラボンとクルクミンを主とする食品 (サプリメント) の、生検陰性患者のPSA値に対する効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-252 唾液中 Testosterone 測定の臨床的有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-248 回腸利用新膀胱患者の排尿機能(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-125 High-intensity focused ultrasound (HIFU) 治療におけるDNA damage responce genes の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-060 ナフトピジルによるLUTS患者の長期治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS9-5 悪性腫瘍症例に対しての対応 : 精子凍結をしないで抗癌化学療法を受けてしまったあなた、諦めることはないですよ(患者さんの目線に立った生殖医療の最前線, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PPB-1-210 急性胆嚢炎に対するENGBDの有効性(胆道結石症)
- PPB-1-097 膵癌バイパス症例のGemcitabine投与の有効性についての検討(膵補助療法1)
- VS-1-2-02 グリソン一括,Hanging Maneuver併用,前方アプローチによる肝右葉,後区域切除術(ビデオシンポジウム1-2 : 手術手技の標準化・私達はこうしている(standard, state of arts) : 肝臓癌・膵臓癌)
- 膵管内乳頭腫瘍の発癌に関する検討
- SY-2-6 OsiriX based real time navigated pancreatobiliary surgery : Benefit of volumetric data fusion by PET-CT, CO_2MDCT, and CMCPA
- 右門脈および肝動脈塞栓療法後に右三区域切除を施行した一例
- OP-3-049 重症急性膵炎に対する治療 : 病因,病態に応じた治療法
- ICG添加造影剤のERP-CTによる膵性胸水の瘻孔経路の診断
- PP312015 胆嚢管癌の診断と治療 : 自験例5例の検討と文献的考察
- 新たなrat実験膵炎model : incomplete closed duodenal loop model(IDL) ; 方法と膵組織学的検討
- MDCT最新治療戦略 : CO_2 MDCT cholangio-pancreatography の可能性
- Incomplete closed duodenal loop model (ICDL) : 新たな可逆性膵炎 model の組織学的検討
- PS-215-7 実験膵炎において組織微小循環障害が膵形態学的変化に及ぼす影響の検討