OP-068 膀胱癌における癌抑制遺伝子CADM1の意義(尿路上皮腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2010-02-20
著者
-
永田 政義
都立荏原病院 泌尿器科
-
本間 之夫
東京大学大学院医学系研究科泌尿器外科学
-
本間 之夫
東京大学大学院医学系研究科泌尿器科学
-
川合 剛人
東京大学大学院医学系研究科泌尿器科学:東京大学医科学研究所人癌病因遺伝子分野
-
村上 善則
東京大学医科学研究所人癌病因遺伝子分野
-
永田 政義
東京大学大学院医学系研究科泌尿器科学
-
岩井 美和子
東京大学医科学研究所人癌病因遺伝子分野
-
村上 善則
東京大学医科学研究所 人癌病因遺伝子分野
-
本間 之夫
東京大学大学院医学研究科泌尿器外科学
関連論文
- がんのゲノム解析と診療への応用 肝細胞癌 (遺伝子診療学(第2版)--遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望) -- (遺伝子診断)
- 排尿痛,排尿障害 (初診外来における初期診療)
- StageI精巣腫瘍における再発予防治療の検討
- Aberrant promoter methylation of the DAL-1gene in renal clear cell carcinoma
- 前立腺全摘除術後の尿失禁についての検討
- 腎温存手術の治療成績
- 表在性膀胱癌に対する再発予防膀胱内注入療法
- 急速に心不全の進行した褐色細胞腫に対し経皮的心肺補助下早期手術を施行した一救命例
- 酵母人工染色体(YAC)クローンのスフェロプラスト融合法を用いたがん細胞への移入によるがん抑制遺伝子単離の試み
- ヒト肺がんにおける染色体11q23共通欠失領域の解析
- 前立腺癌における新規がん抑制遺伝子TSLC1の発現低下、並びに腫瘍形成の抑制
- ヒト前立腺癌における第10染色体短腕上の癌抑制遺伝子の探索
- ヒト染色体 10p15 領域のテロメラーゼ抑制遺伝子のマッピングおよびテロメラーゼ抑制機構の解析
- PP-092 間質性膀胱炎患者における尿中8-OHdG値と臨床所見に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-236 腎細胞がんにおける新規腫瘍抑制経路CADM4-4.1B/DAL-1の解析(腎腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-068 膀胱癌における癌抑制遺伝子CADM1の意義(尿路上皮腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 類上皮型腎血管筋脂肪腫の1例
- 肺非小細胞がんの腫瘍原性抑制活性を担う第11染色体長腕領域の解析
- 前立腺肥大症の臨床評価と治療の適応 (特集 前立腺疾患の実地診療と最近の動向)
- 排尿障害 (特集 後期高齢者診療ガイド) -- (後期高齢者に多い老年症候群)
- SSY 座長のことば(サテライトシンポジウム「これからの泌尿器科医療に期待すること」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- RNA-arbitrarily primed (AP)-PCR-SSCP法によるヒト肝細胞がん細胞株mRNA異常の検出の試み
- がん細胞の遺伝子・ゲノム異常 (特集 がん細胞の生物学)
- 悪性腫瘍 癌の浸潤,転移を制御する遺伝子と遺伝子診断 (遺伝子検査--診断とリスクファクター) -- (遺伝子診断の実際)
- がん診療における遺伝子・ゲノム研究の重要性 (特集 進歩するがん診療)
- 細胞接着分子CADM1のがん抑制機能,ならびにATLにおける浸潤促進機能
- がんと遺伝子・ゲノム研究(その重要性及び遺伝性がん) (第47回日本癌治療学会学術集会Educational Book) -- (教育シンポジウム がんと遺伝子・ゲノム解析の臨床と研究--これを支える体制と整備)
- 固形腫瘍 (特集 ゲノム研究最前線--疾患ゲノム研究の現状と展望) -- (疾患領域別ゲノム研究)
- 遺伝子異常と肝発癌 肝発癌における遺伝子異常 細胞周期関連遺伝子異常 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- 細胞接着分子CADM1/TSLC1による腫瘍抑制と精子形成の分子機構
- 癌の浸潤、転移抑制の標的分子TSLC1/CADM1 (特集 細胞膜蛋白質を標的とした癌研究)
- PP-953 尿路性敗血症をきたした重症急性腎盂腎炎の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-729 腎癌に対する腹腔鏡下腎部分切除術の初期経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-702 Angiotensin IIはmicro RNA 200bを抑制することでEMT(epithelial-mesenchymal transition)を引き起こす(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-594 男性における同質性膀胱炎(IC)の臨床的特徴(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-520 根治的前立腺摘術組織標本と3テスラMR検査所見との比較に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-414 転移性腎細胞癌に対するSunitinib併用樹状細胞療法(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-199 東京大学におけるSorafenib、Sunitinib、Everolimusの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-222 UICC第7版に基づいた東京大学附属病院における腎癌T3症例の検討(腎腫瘍/診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-164 主要下部尿路症状質問票、アテネ睡眠質問票、排尿日誌による夜間頻尿の解析(前立腺肥大症/診断・薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-009 副腎静脈血サンプリングや夜間多尿からアルドステロン産生腺腫の術後成績は予測可能か?(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-031 アンドロゲン依存性増殖に関わるアンドロゲン応答性マイクロRNAの次世代シーケンサーによる包括的同定とその新しい機能の解明(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-212 樹状細胞療法におけるB7-H1シグナル阻害の有用性に関する考察(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-068 原発性女子尿道癌の4例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-269 アンドロゲン遮断療法後前立腺癌患者に対するビタミンK_2投与の骨代謝への影響(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-091 腎細胞癌における網羅的ゲノム解析(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-030 膀胱癌における細胞接着分子CADM1、およびCADM4の異常(尿路上皮腫瘍/基礎・診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-029 腎盂尿管癌における網羅的ゲノム解析(尿路上皮腫瘍/基礎・診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-206 乳幼男児における膀胱尿管逆流の自然改善を妨げる尿流動態危険因子の解析(小児泌尿器科1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-589 Cyclophosphamide誘発膀胱炎モデルラット(CYPモデル)の間質性膀胱炎モデルとしての妥当性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-983 尿路結石を有する前立腺肥大症患者におけるシロドシンの結石排泄作用の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-546 密封小線源療法後の排尿障害の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-283 初回前立腺生検陰性例に対しテストステロン値が再生検の判断に有効であるかの検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-793 当院における膀胱全摘術施行症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-570 後腹膜悪性中皮腫の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-988 ベッド型マッサージ器による尿路結石の自排石効果(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-772 TGF-beta-stimulated clone-22(TSC-22)はRas/MAPKの下流で発現し細胞の増殖を抑制する(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-903 前立腺容量・IPSSスコア・QOLスコアと夜間頻尿の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-499 男性下部尿路症状患者に対するシロドシン投与症例の臨床経過(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054 ラット膀胱伸展受容一次求心性神経活動に対する内因性一酸化窒素(NO)の抑制作用(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 小切開前立腺全摘除術における術中出血量の検討 : BMI,前立腺体積との関係
- 新ガイドラインに基づく前立腺肥大症に対する薬物療法
- PP-489 TUR-P後の膀胱頚部硬化症の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Y1-4 ヒト近位尿道平滑筋のアドレナリン作動性神経prejunctional siteのムスカリン受容体はノルアドレナリン(NA)の放出を調節している(優秀演題賞候補口演1,第53回日本平滑筋学会総会)
- 嚢胞状病変を随伴した前立腺癌の2例
- 乳児鼠径ヘルニア手術後に遅発性に発症した小児膀胱結石症の1例
- 病気について知りたい! 臨床講座(35)下部尿路機能障害
- 画像診断 右下大静脈後尿管と大動脈後左腎静脈を合併した左腎細胞癌
- 術後8年後に再発した左精索悪性線維性組織球腫の1例
- 症例報告 腎カルチノイドに対して腎部分切除4年後,腎局所再発および多発リンパ節転移を認めた1例
- 超音波画像に基づく複数テンプレートを利用した腎臓の追従
- 頭頸部癌におけるTP53・EGFR遺伝子異常の解析
- 腎カルチノイドに対して腎部分切除4年後, 腎局所再発および多発リンパ節転移を認めた1例
- 原発性女子尿道癌の4例
- 懸賞原稿「泌尿器科とわたし」
- International Journal of Urology
- 日本泌尿器科学会雑誌
- 2P1-A06 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法(第3報) : 非侵襲超音波診断・治療技能の技術化・デジタル化(医療ロボティクス・メカトロニクス)
- 2P1-A05 非侵襲超音波治療・診断システムのための凝固領域追従技術を用いた呼吸の運動補償(医療ロボティクス・メカトロニクス)