水素貯蔵合金を用いた圧縮式ヒートポンプ実証機の性能に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は,水素貯蔵合金を用いた圧縮式ヒートポンプ大型実証機の昇温サイクルにおける諸特性をまとめたものである.これは,水素を圧縮機により粉末状の水素貯蔵合金に強制的に吸収させ,その水素化反応の際の発熱量をシェルアンドチューブ型熱交換器により採熱する新しい種類のヒートポンプである.本研究においては,駆動熱源温度,水素移動量,サイクルタイムなどを変動させた場合の出力やCOPの挙動を明らかにするとともに,COPを最大にする最適運転方法など新しい知見を見いだしている.また,この種のヒートポンプのこれまでの最大級の出力である150000kcal/hをCOP=6の下で達成した.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1989-02-25
著者
関連論文
- 水素貯蔵合金を用いた圧縮式ヒートポンプ実証機の性能に関する研究
- 研究機関めぐり 北海道電力株式会社総合研究所
- (17)北海道電力(株)における技術部門教育の取り組み(第4セッション 企業における教育)
- B-24 生活排水熱利用体育館冷暖房システム実証試験
- B-25 下水熱利用ヒートポンプ式ロードヒーティングシステムの開発 : 採熱基礎試験報告