G2001-1-3 技術ものづくり教育における機械領域の役割 : 初等教育における技術的ものづくり教育の実施状況(技術と社会部門 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The need to attract students to technical education programs has increased because greater proportions of Japanese young people have been shifting their focus away from science and manufacturing technology. For this reason, technical (monozukuri) education has been introduced into several elementary schools. This study examined the issue of technical education in elementary schools as well as the status of program implementation in this area. The results showed that 1) many primary school teachers lacked the skills required for developing instructional materials for technology education; 2) such materials were not available in sufficient quantities to support elementary school education in this domain; and 3) the role of elementary and junior high schools in technical training remains uncertain.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
関連論文
- 538 金属材料同士の摩耗特性に及ぼす潤滑液溶存酸素の影響(OS4-3:関節のバイオメカニクス(3),OS4:関節のバイオメカニクス)
- S0202-1-3 歩行時における膝関節サポーターの機能評価(人体機能の支援と解析(1))
- 0934 軸受表面プロファイルが人工関節用超高分子量ポリエチレンの摩耗に与える影響 : 第2報(OS20-1:人工関節とバイオエンジニアリング1)
- 628 視覚情報追従型バランス能力診断装置の開発(OS7:ヒューマンダイナミクス)
- B416 膝の動解析機能を有する膝装具の開発(福祉工学,リハビリテーション工学)
- A205 軸受表面プロファイルが人工関節用超高分子量ポリエチレンの摩耗に与える影響(A2-1 人工関節)
- 851 歩行時における膝十字靱帯損傷膝の不安定性評価(G02-3 バイオエンジニアリング(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- G0200-1-1 インテリジェント膝装具を用いた膝テーピングの動的評価(バイオエンジニアリング部門一般講演(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- G2001-1-3 技術ものづくり教育における機械領域の役割 : 初等教育における技術的ものづくり教育の実施状況(技術と社会部門 一般)