S0305-2-3 SOFC発電特性に及ぼすNi-SDC/LSGM界面反応形成相の影響(SOFC構成材料の信頼性(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Reaction compounds formed at anode/electrolyte interface would affect not only initial SOFC performance but also long term durability. In this study, reaction between Ni-SDC and LSGM was investigated in connection with SOFC performance of Ni-SDC/LSGM/SSC single cells. La and Mg in LSGM diffused into Ni-SDC during anode fabrication. The cell performance was evaluated by AC impedance spectroscopy for the cells with anode fabricated at different temperature. Three arcs were found in the complex impedance plots of the cell with anode fabricated at 1250℃; a high-frequency (HF) arc, an intermediate frequency (IF) arc and a low frequency (LF) arc. The LF arc was considered to be originated from the gas diffusion in the flow channel. From the temperature dependence of the ASR, the origin of the IF arc was concluded to be the anode activation polarization. The HF arc was found to be independent of the anode thickness but depend on the anode fabrication temperature. Therefore, the HF arc would be originated from the reaction compounds at the anode/electrolyte interface.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
-
須田 聖一
東京都立大学大学院工学研究科
-
稲垣 亨
関西電力株式会社 総合技術研究所
-
川原 浩一
JFCC
-
須田 聖一
JFCC
-
川野 光伸
関西電力
-
吉田 洋之
関西電力
-
須田 聖一
(財)ファインセラミックスセンター
-
稲垣 亨
関西電力(株)総合技術研究所
-
稲垣 亨
関西電力(株)エネルギー利用技術研究所
-
吉田 洋之
関西電力株式会社 エネルギー利用技術研究所
-
稲垣 亨
関西電力株式会社 エネルギー利用技術研究所
関連論文
- 関西電力/三菱マテリアルによる中温作動SOFCの開発状況 (特集 SOFCの開発状況)
- 最近の文献から見た研究の展望
- アンモニアを燃料とするSOFC用燃料極の開発
- 4Probe-SPMによるミクロ物性評価に関する取り組み
- 低温作動型SOFCのシステム効率推算
- SOFCガスタービンコンバインドサイクルの検討
- 1F17 La/Li-TiO_2 非晶質球状粒子の組成制御と焼結性
- イオン交換-ゲル化法で合成したNa_2O-TiO_2非晶質粒子の形態および組成の制御
- 1H05 イオン交換-ゲル化法による Na-TiO_2 粒子の合成と組成制御
- S0305-1-1 中温円形平板形燃料電池の耐久性評価(SOFC構成材料の信頼性(1))
- カルシウム塩材料への夢
- S0305-2-3 SOFC発電特性に及ぼすNi-SDC/LSGM界面反応形成相の影響(SOFC構成材料の信頼性(2))
- 固体電解質型燃料電池の低温作動化に関する基礎研究
- 大型放射光施設"SPring-8"を用いたイットリア安定化ジルコニアの局所構造解析
- 固体電解質型燃料電池の材料設計に関する基礎研究
- セラミックリアクター開発プロジェクト--固体酸化物形燃料電池の急速起動停止を可能とするシール材の開発 (特集 ファインセラミックス開発の新展開--JFCCは今)
- 中温作動SOFCの高性能化を目指した燃料極開発
- 無機リントピックス リンの金属アルコキシド
- 無機リントピックス リン酸カルシウム被覆粒子のDDSへの応用
- 研究室紹介 東京都立大学大学院工学研究科工業化学専攻無機工業化学研究室
- 界面評価用4プローブSPMの紹介 (特集 第23回テクノフェスタ)
- 無機マテリアル学会・日本無機リン化学会合同研究会 : (第99回学術講演会)に参加して
- 2B05 コロイダルテンプレーティング法によるリン酸カルシウム多孔体の孔径制御
- 1H06 イオン交換条件による La/Li-TiO_2 非晶質球状粒子の組成制御と導電特性
- 1H04 イオン交換ゲル化法により合成した、 La/Li-TiO_2 粒子の組成制御
- MgO-SiO_2系非晶質粒子上への針状炭酸カルシウムの被覆
- 2J24 イオン交換を利用したペロブスカイト型リチウムイオン導伝体の合成
- 1F15 イオン交換反応を用いたチタン酸ストロンチウムの合成
- ^Si NMRによるエトキシトリメチルシランとアルカリ金属イオンの反応挙動解析
- 1A17 CaO 添加の Na_2O-Y_2O_3-SiO_2-P_2O_5 系イオン導電体に及ぼす影響
- ヒートサイクル特性に優れたSOFC用ガスシール材
- 技術情報 多孔質部材用フレキシブルガスシールシートの開発
- ナノ構造体からのSOFC燃料極の構築
- 固体酸化物形燃料電池電極の性能向上に向けた取組み--ミクロとマクロの観点から (特集 機能性セラミックス--光学・エネルギー分野のトレンドを追う) -- (エネルギー分野の動向)
- 非晶質球状粒子への炭酸カルシウム多形の選択的コーティング
- Third International Symposium on Inorganic Phosphate Materials 参加報告
- セラミックスを研究する大学教官の講義への取り組み-日本セラミックス協会教育委員会, 講義に関するアンケートより
- La-Cu-O系酸化物の結晶構造と導電特性
- イオン交換反応をともなうゾルーゲル法によるNa_2O-SiO_2系非晶質微粒子の合成
- 第10回SOFC国際シンポジウム(SOFC-X)に参加して
- 低温作動固体酸化物形燃料電池の開発
- ゾルゲル法の最近の話題 : ゾルゲル法による高分散SiC粒子の合成
- 固体酸化物形燃料電池の低温化へ向けたアプローチ
- 低温作動固体酸化物形燃料電池高性能セルを開発
- 2A02 固体電解質型燃料電池用 Ni-SDC 燃料極の分極特性とミクロ構造
- 関西電力と三菱マテリアルにおける開発状況 低温作動固体酸化物形燃料電池 (特集1:次世代燃料電池(SOFC)の現状と開発状況(2))
- 噴霧熱分解法によるSOFC燃料極用複合微粒子の合成と発電特性 (第46回技術討論会特集--電池の製造と研究開発に貢献する粉体工学)
- 低温作動SOFCの開発状況 (特集 SOFCの研究開発状況)
- 噴霧熱分解法によるSOFC燃料極用複合微粒子の合成と発電特性
- 低温作動固体酸化物形燃料電池(SOFC)の研究開発
- ガラス研磨用代替砥粒の開発 (特集 先端部品のための高付価値研磨・切断加工技術)
- ナノ分散化によるガラス研磨材の開発 (特集 ファインセラミックスセンターの未来開拓研究による環境・エネルギーへの挑戦)
- ガラス精密研磨用セリアフリーナノ複合砥粒 (特集 第26回テクノフェスタ)