中国から寄贈された古代計量器の複製品について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-10
著者
関連論文
- 中国から寄贈された古代計量器の複製品について
- 日本における古墳の長さの計量単位
- 古代ペルーの質量標準とはかり
- 実験計量史に関する研究 : (第1報)カラットの質量
- 計量史と坂元先生 (坂元正典教授古希記念特集)
- 園城寺尺について
- 文明の源流としての計量の起源
- はかりの歴史
- 東アジアの長さの計量単位の始まり
- 計量史からみた文明の系譜
- 東アジアの10進法と計量の起源
- 天びんの由来
- 新莽嘉量について
- 上智大学所蔵計量器目録(1967年-1973年)
- 日本計量史学会設立前後の追憶
- 東アジアの長さの計量単位の始まり
- 神家の歴史と計量に関する歴史的資料
- 度量衡の故里・中国を訪ねる旅
- 国際計量史委員会名誉会長ズラトコ・ヘルコフ教授の逝去
- 中国・朝鮮・日本の長さ標準 : (第2報) 5000〜300B.C.
- 柳之御所跡出土の尺度
- 中国・朝鮮・日本の長さ標準 : (第1報)300B.C.-A.D.1700
- 上毛野久比とその子孫
- 先秦時代の中国における歩と里の長さ
- 微量天びんの先駆者、飯盛挺造
- 中国における尺度の変化
- 近世における質量標準の変化