双方向映像コミュニケーション向けプロトコル処理エンジンの開発(映像プロセッサ,<特集>システム開発論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,IP(Internet Protocol)ブロードバンドネットワーク上で提供する双方向映像コミュニケーション向けのプロトコル処理エンジンを提案し,実験によりその有効性を証明する.本プロトコル処理エンジンは,使用環境と用途の性質に起因する,二つの要求を満足する必要がある.前者は,ベストエフォート型のIPブロードバンドネットワークの制約によるものであり,後者は,コミュニケーションの双方向性によるものである.本プロトコル処理エンジンは,双方の要求を満足するよう具現化され,高品質かつストレスのない双方向映像コミュニケーションを提供する.
- 2010-10-01
著者
-
長沼 次郎
NTTエレクトロニクス
-
大西 隆之
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
稲森 稔
NTTエレクトロニクス株式会社
-
長沼 次郎
日本電信電話株式会社nttサイバースペース研究所:(現)nttエレクトロニクス株式会社
関連論文
- DCT成分を極力保存するプログレッシブ映像用MPEG-2/H.264再符号化手法
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- 放送業界用H.264/AVCエンコーダLSIにおける動き検出・動き補償部の構成法 (システム開発論文特集)
- MPEG-2ビデオ符号化LSIにおけるSIMD型マクロブロックプロセッサの改良(集積エレクトロニクス)
- MPEG2システム多重/分離LSIのアーキテクチャ : ハードウェア/ソフトウェア構成法 (マルチメディア・通信用LSIおよびDSP)
- 双方向映像コミュニケーション向けプロトコル処理エンジンの開発 (システム開発論文特集)
- 放送品質映像伝送のための高精度遅延揺らぎ吸収方式(通信・マルチメディア, システム開発論文)
- D-11-12 DCT成分を極力保存するMPEG-2/H.264再符号化手法(D-11.画像工学,一般セッション)
- 双方向映像コミュニケーション向けプロトコル処理エンジンの開発(映像プロセッサ,システム開発論文)
- 放送業界用H.264/AVCエンコーダLSIにおける動き検出・動き補償部の構成法(映像プロセッサ,システム開発論文)
- D-11-11 地上デジタルIP再送信用トランスコーダ装置 : 高画質化を実現する機能について(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-10 地上デジタルIP再送信用トランスコーダ装置 : MPEG-2/H.264トランスコーダ装置の構成(D-11.画像工学,一般セッション)
- イントラ符号化されたMPEG-2プログレッシブ映像のH.264再符号化方法の検討(画像処理・符号化とアプリケーション)
- D-11-114 放送プロ向けHDTV H.264/AVCエンコーダLSI(SARA/D)(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-113 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : ファームウェア構成と高画質化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-112 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : 探索部の構成(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-111 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : HDTVエンコーダ装置の構成(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-110 放送プロ向けHDTV対応H.264/AVCエンコーダLSI(SARA) : 設計思想と基本アーキテクチャ(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-17 Progressiveコンテンツ向けMPEG-2/H.264再符号化方法の検討(D-11. 画像工学,一般セッション)
- D-11-50 H.264/MPEG-4 AVCにおける再符号化方法の検討(D-11. 画像工学A(画像基礎・符号化), 情報・システム2)
- 1チップMPEG-2 HDTV CODEC LSI(VASA)とその応用システム
- 1チップMPEG-2 HDTV CODEC LSI (VASA)とその応用システム(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機器用システムLSI及び一般)
- サーバーレス多地点TV会議ソフトウェア : アーキテクチャと実装評価(画像信号処理及び一般)
- IPネットワークを用いた双方向通信用リアルタイムMPEG-2ソフトウェアコーデック(人間・機械系, マルチメディア処理)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- MPEG-2エンコーダPCカードを用いた国際映像伝送実験
- D-11-45 MPEG-2映像多重伝送システムのジッタ補償方式の検討
- D-11-79 HDTV対応MPEG-2映像多重伝送システム
- D-11-9 H.264/AVC双方向HDTVリアルタイムソフトウェアコーデックにおける低遅延FEC性能評価(D-11.画像工学,一般セッション)
- DS-3-1 HDTV MPEG-2 over IP高多重伝送装置の開発(DS-3.通信ネットワーク利用放送技術,シンポジウム)
- D-11-76 外部同期クロックを用いたHDTV MPEG-2 over IP伝送装置(D-11. 画像工学C(画像通信・応用システム), 情報・システム2)
- HDTV MPEG-2高多重伝送技術 (特集 通信ネットワーク利用放送技術)
- L-032 低遅延映像通信に向けたFEC中継方式に関する一検討(L.インターネット)
- D-11-15 HDTV対応双方向通信用H.264/AVCリアルタイム並列ソフトウェアコーデック(D-11. 画像工学,一般セッション)
- J_034 MPEG-2/H.264低遅延HDTVソフトウェアトランスコーダ(J分野:グラフィクス・画像)
- D-11-9 12bit 4:2:2対応AVC/H.264 HDTVイントラエンコーダの開発(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-8 H.264 HDTVソフトウェアコーデックによるステレオ映像伝送(D-11.画像工学,一般セッション)
- サーバーレス多地点TV会議ソフトウェア : アーキテクチャと実装評価(画像信号処理及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 高画質対応組込み用1チップMPEG-2全二重CODEC LSI(ISIL)(システムLSIの応用とその要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- 放送基盤向けHDTV対応H.264/AVC High422プロファイル/MPEG-2 422プロファイル符号化LSI(組込みシステムプラットフォーム)
- HDTV対応双方向通信用H.264/AVCリアルタイムソフトウェアコーデック
- J-073 MPEG-2 720/30P映像伝送システム(J.グラフィクス・画像)
- MPEG-2 ビデオエンコーダにおけるPES化処理構成の検討
- 通信用MPEG-2映像多重化技術 (特集 HDTV映像伝送・配信システム)
- J-004 双方向映像通信向け低遅延MPEG-2小型CODECシステム(J.グラフィクス・画像)
- MPEG2システム多重/分離LSI
- MPEG2システムパ-トLSI (特集論文 マルチメディア通信を支えるMPEG2画像圧縮LSI設計技術)
- MPEG2システム多重/分離LSIのファームウェア
- MPEG2システム多重/分離LSIのハードウェア
- MPEG2システム多重/分離LSIのアーキテクチャ
- フルHDTVリアルタイム3D映像エンコーダ装置の開発
- J-074 並列MPEG-2 HDTVリアルタイムソフトウェアエンコーダ(J.グラフィクス・画像)
- J-003 双方向映像通信MPEG-2ソフトウェアCODEC向き低遅延FECの一検討(J.グラフィクス・画像)
- HDTV対応双方向通信用H.264/AVCリアルタイムソフトウェアコーデック(画像・映像処理,システム開発論文)