体操教室における児童期の自己制御行動のエスノグラフィー : 日本学校通学児と国際学校通学児の行動方略
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,幼児期までに異なった自己制御行動を発達させつつあるとされる小学生が出会い,同じ活動に参加する時に,どのような自己制御行動をとるかを,ある体操教室でのフィールドワークに基づいて明らかにすることを目的とする。研究方法は,エスノグラフィーの手法を採用し,実際の場面で子どもが他者とやりとりをする中で,自己制御行動がどのように生起しているのかを検討した。日本学校通学児5名と国際学校通学児3名を対象とし,2006年7月から2007年3月までの間に23回観察を行った。分析の結果,国際学校通学児は自己主張・実現行動の方略が日本学校通学児よりも多様であるだけでなく,自己主張行動では複数の自己主張・実現行動カテゴリーを組み合わせた方略を用いていた。一方,日本学校通学児は,自己抑制行動の対象とする幅が国際学校通学児よりも広く,さらに自己主張・実現行動とも自己抑制行動とも捉えられる自己主張/自己抑制行動をとっていることが明らかになった。
- 2010-09-20
著者
関連論文
- 体操教室における児童期の自己制御行動のエスノグラフィー--日本学校通学児と国際学校通学児の行動方略
- 体操教室における児童期の自己制御行動のエスノグラフィー : 日本学校通学児と国際学校通学児の行動方略
- 共働き夫婦における子どもの送迎分担過程の質的研究