P-2-301 虫垂切除術後の遺残虫垂から発生したと考えられる粘液嚢胞腺癌の1例(大腸癌症例4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-2-316 U領域T1胃癌における噴門側胃切除術と胃全損術の臨床的検討(胃 転移,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
月経時に腸閉塞を繰り返した小腸子宮内膜症の1例
-
P-1-6 黄疸を伴ったIPMAの2例(膵 IPMN 1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
P-1-681 肝門部限局型原発性硬化性胆管炎の1例(胆 良性3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
2402 大腸癌手術における手術部位感染サーベイランス(感染症3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
2236 胃癌に対する幽門側胃切除後の栄養療法に関する臨床試験(栄養管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
1780 当科における切除不能進行大腸癌・再発大腸癌に対するCPT-11/UFT/LV (TEGAFILI)療法の現状(大腸化学療法3(CPT-11),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
胃癌術後の残胃癌と潰瘍術後の残胃癌とのリンパ節転移の比較
-
DukesB・C中・下部直腸痛に対する自律神経温存手術
-
PP1635 当科におけるAFP産生胃癌27症例の臨床病理学的検討
-
SF6a-1 胃癌に対するHER-2/neu及びCEAペプチドを用いた癌ワクチン療法
-
PP1035 食道抜去術を施行した食道癌症例の検討
-
PL17-10 再発胃癌に対するHER-2/neuペプチドを用いた癌ワクチン療法
-
SY2-8 手術侵襲にともなうT細胞機能不全の機序の解明
-
P-2-301 虫垂切除術後の遺残虫垂から発生したと考えられる粘液嚢胞腺癌の1例(大腸癌症例4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
PP1953 下部進行直腸癌に対する術前放射線療法を併用した側方リンパ節郭清例の治療成績
-
PP634 Stalk invasionにより短期間に有茎性腺腫から2型mp癌に発育・進展したと考えられた大腸腫瘍の1例
-
PD-8-1-8 根治切除不能胃癌に対する姑息的手術の意義(パネルディスカッション8-1 消化器癌における緩和医療 : 外科医のかかわり,第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-78 幽門部領域胃癌に対するNo.14vリンパ節郭清の意義(要望演題16 胃14v郭清,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
SY-4-1-5 予後因子解析からみた胃癌における大動脈周囲リンパ節郭清の意義(シンポジウム4-1 消化器癌に対するリンパ節郭清の意義 : 適応と功罪 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
-
PD-2-4 No.16転移陽性胃癌の長期生存例からみた拡大リンパ節郭清の意義(パネルディスカッション2 D3(大動脈周囲リンパ節郭清)は不要か?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
80歳の超高齢者にみられた孤立性大腸若年性ポリープの1例
-
Stalk invasionにより短期間に有茎性腺腫から2型mp癌に発育・進展したと考えられた大腸腫瘍の1例
-
SF-090-2 超高齢者胃癌手術における周術期管理とEPASSの有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
大腸癌術後早期に腸閉塞をきたした腸間膜脂肪織炎の2例
-
胃が嵌頓壊死し膿胸を合併した横隔膜ヘルニアの1救命例
-
高齢で発症し大量下血をきたした分類困難な非特異性小腸潰瘍の1例
-
術前にCTで診断し鼠径部アプローチにて手術した閉鎖孔ヘルニアの2例
-
虚血性小腸炎(狭窄型,壊死型)の2例
-
1秒量920mlの低呼吸機能で上葉切除を行った肺気腫を合併した肺癌の1例
-
S11-2.残胃の癌に関する予後因子の検討(第37回胃外科・術後障害研究会)
-
P-2-481 当院における胃癌術後癒着性腸閉塞症例の検討(胃 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
V-2-22 非治癒因子を有する幽門狭窄胃癌に対する腹腔鏡下バイパス,術前化学療法併用の治癒戦略(胃5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-3-26 胃癌再発症例に対する外科治療法(胃 進行・再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-252 大腸癌肝転移手術における肝切除時期についての検討 : 術前化学療法について(大腸 転移・再発4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-209 CXCR-4発現ヌードマウス可移植ヒト大腸癌株に対するAMD3100の抗腫瘍効果の検討(大腸 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-420 胃癌手術における術中輸血と膵摘の相互作用(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-304 早期胃癌に対する胃全摘例の再建法の評価(要望演題19 胃切除後の消化管機能評価方法,第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-196 胃癌原発GISTの予後因子と再発時の治療戦略(要望演題11-1 GISTの治療戦略 胃,第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-189 人工肛門閉鎖術の合併症に関する検討(要望演題10 人工肛門,腸瘻管理の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
-
PD-10-2 大腸外科の教育体制の確立について(パネルディスカッション10 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
-
IIIB期肺癌長期生存例に見られた放射線弁膜症(AR)の1例
-
1591 成人に発症した特発性回盲部型腸重積の一例(小腸良性7(腸重積),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
肝転移に対するラジオ波焼灼療法 (RFA) の臨床経験(肝・胆・膵24, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
術後早期に脂肪織炎による腸閉塞をきたしか大腸癌の2例
-
PP218041 虚血性小腸炎の3症例
-
P-2-568 大腸癌における肝転移危険群の選別(肝転移3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-269 大腸癌肝転移に対する外科的切除(大腸 転移・再発6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-151-7 切除不能,再発大腸癌に対するCPT-11/UFT/LV(TEGAFIRI)療法の有効性についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-134-1 噴門側胃切除後の残胃癌の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-104-8 大腸内分泌細胞癌の臨床病理学的特徴と治療成績の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-004-7 残胃の癌に関する予後因子の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-10-3 切除不能大腸癌肝転移に対する化学療法 : 切除率を上げるために(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-3-5 大腸癌術後患者に対する尿中ジアセチルスペルミン(DiAcSpm)の予後予測能と実用化に向けての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
P-2-177 胃癌肝転移に対する昇圧肝動注療法(胃癌 化学療法4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
O-2-136 大腸癌肝転移の治療戦略(大腸癌 化学療法3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
O-2-39 CXCR-4発現ヌードマウス可移植ヒト胃癌株に対するAMD3100とCDDPの腫瘍縮小効果(胃癌 分子生物学3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
O-1-30 洗浄細胞診陽性胃癌に対する治療戦略 : 腹腔内反復化学療法の有用性(胃癌 CY-1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
PD-5-5 直腸癌術後局所再発に対する最適の治療選択について(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
DP-111-3 大腸癌肺転移の予後規定因子の解析と治療戦略 : 治癒切除例の検討から(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-055-1 当科における1991年から2000年までの下部直腸癌に対する手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-024-5 胃原発GISTの予後因子と再発時の治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-023-1 CXQR-4発現ヌードマウス可移植ヒト胃癌株の樹立とAMD3100による腫瘍縮小効果に関する研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-030-3 直腸癌における腸管傍リンパ節からみた大腸癌取り扱い規約(第7版)の問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-9-2 直腸癌局所再発に対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
PD-1-4 POSSUM score による超高齢者に対する胃癌手術におけるリスクファクターの評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
直腸癌術後の排便機能および性機能
-
適切な大腸癌術後フォローアップ
-
追加発言 : 大腸癌肝転移病期分類
-
5. 逆流性食道炎の診断基準(第10回 食道疾患研究会)
-
Smad4欠損膵癌細胞株への Smad4遺伝子導入による腫瘍増殖抑制効果の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
Budd-Chiari症候群に併存した肝細胞癌の1例
-
全内臓逆位症にみられた外傷性膵頭部挫滅・十二指腸下行脚断裂の1例
-
虫垂開口部を主座とした結節集簇様早期大腸癌の1例
-
骨盤内 Castleman 病の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク