OP-034-6 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術初期20例の検証(新しい低侵襲手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-05
著者
-
春田 直樹
たかの橋中央病院血管外科
-
岡島 正純
広島大学内視鏡外科
-
吉満 政義
三原市医師会病院外科
-
大段 秀樹
広島大学先進医療開発科学講座外科学
-
吉満 政義
広島大学内視鏡外科学
-
大段 秀樹
広島大学病院 消化器外科
-
岡島 正純
広島大学大学院医歯薬学総合研究科内視鏡外科学講座
-
岡島 正純
広島大学医学部第二外科
-
岡島 正純
広島大学 大学院工学研究科
-
岡島 正純
広島大学大学院医歯薬学総合研究科
-
岡島 正純
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科内視鏡外科学講座
-
岡島 正純
広島大学 第2外科
-
大下 彰彦
広島大学先進医療開発科学外科
-
山本 英喜
たかの橋中央病院内視鏡外科
-
内田 一徳
たかの橋中央病院内視鏡下手術センター
-
大段 秀樹
広島大学先進医療開発科学外科
-
岡島 正純
広島大学大学院 内視鏡外科学講座
-
大下 彰彦
国立療養所広島病院外科
-
内田 一徳
たかの橋中央病院内視鏡外科
-
大下 彰彦
広島大学病院消化器移植外科
-
大下 彰彦
あかね会土谷総合病院外科
-
春田 直樹
仁鷹会 たかの橋中央病院 血管外科
-
吉満 政義
広島大学
-
春田 直樹
医療法人社団仁鷹会たかの橋中央病院血管外科・内視鏡手術センター
-
春田 直樹
仁鷹会たかの橋中央病院 外科
-
春田 直樹
医療法人社団仁鷹会たかの橋中央病院血管外科
-
春田 直樹
たかの橋中央病院内視鏡下手術センター
-
内田 一徳
たかの橋中央病院 内視鏡下センター
-
吉満 政義
広島市立安佐市民病院外科
関連論文
- 大動脈周囲リンパ節転移再発したS状結腸pSM癌の1例
- 3)大腸切除術(3.鏡視下手術がもたらしたもの,消化器外科術後食に関する新しい考え方)
- HP-038-1 下肢静脈瘤に対するSEPSの有用性(血管:末梢血管2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢捻転症の1例
- 腹腔鏡下大腸切除術 (特集 図解deまるわかり ケアにつなげる消化器外科の術式マニュアル)
- 気腹装置,排煙装置 (手術機器の使い方--基本と応用) -- (鏡視下手術用機器)
- 腹腔鏡補助下低位前方切除術を施行したCap polyposisの1例
- 簡便な拾い上げ基準を用いたHNPCC症例スクリーニングの有効性
- 括約筋全温存術と比較した部分的内肛門括約筋切除術後の排便機能, QOLの検討
- HP-027-4 大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術,当科10年間の治療成績(大腸(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-7 我々の腹腔鏡下大腸癌手術の教育と定型化の工夫(ここがポイント!安全にできる腹腔鏡下手術-大腸癌,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-3 アドバイス同時録音手術ビデオの手技向上における有効性の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- CT診断が有用であった子宮広間膜裂孔ヘルニアの1例
- PP905 術前に尾腸嚢胞を疑った仙骨前嚢腫の1例
- SF-038-4 大腸上皮細胞特異的転写活性配列を応用したApcコンディショナル・ノックアウトによる大腸浸潤癌マウスモデルの作製とその臨床応用(腫瘍基礎-8,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-232-6 大腸癌肺転移に対する適切な手術選択のタイミング(肺(肺転移2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O21-04 肝転移既往のある大腸癌肺転移手術症例の検討(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V13-06 胸腔鏡手術の新たな展開 : 横隔膜下臓器へのアプローチ(胸腔鏡,第25回呼吸器外科学会総会)
- OP-266-6 重症下肢静脈瘤に対するSEPSの手術成績(末梢血管-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-244-1 大腸癌の複数臓器転移症例に対する外科治療の成績(大腸癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-243-1 stageIII結腸癌におけるリンパ節転移度と再発についての検討(大腸癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VS-1-8 直腸癌腹腔鏡下手術における当科の工夫と成績(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- VD-016-2 当科における腹腔鏡下肝切除術の新たな手術手技とHCCに対する治療成績(鏡視下手術・肝-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-283-6 肝類洞内皮細胞の抗原特異的免疫寛容誘導能 : in vivoモデルでの解析(肝移植基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-034-6 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術初期20例の検証(新しい低侵襲手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-012-1 当院における残胃の癌の臨床病理学的特徴の検討(残胃,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-8 Stage IV胃癌に対するadjuvant surgeryの有用性に関する検討(Stage IV胃癌における外科治療の有用性,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-4 大腸癌肺転移に対する外科的切除の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY2-1 非接触式剛性センサーの胸腔鏡下手術への臨床応用(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
- SF-067-4 非接触式センサーによる胸腔鏡下肺腫瘤局在同定法非接触式センサーによる胸腔鏡下肺腫瘤局在同定法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-709 内視鏡手術におけるドライラボとvirtual reality simulatorを併用した練習方法の比較(教育(医学・内視鏡),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-707 空間認知能力と器用さどちらのトレーニングが内視鏡手術手技向上に影響を与えるか?(教育(医学・内視鏡),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-44 当科における右側結腸癌に対するD3郭清(企画関連ビデオ9 D3郭清2,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-048-7 進行・再発大腸癌に対するTS-1/CPT-11併用療法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-11-6 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-237 Nomogramによる大腸癌肝・肺転移外科治療の予後予測広島大学症例での外的妥当性の検証(大腸癌転移再発3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-24-12 小腸GISTに対するダブルバルーン小腸内視鏡診断と腹腔鏡手術の有用性(要望演題24-3 消化管GISTに対する診断と治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 胸腔鏡下手術のための腫瘍検出イメージャの開発
- Gastritis cystica polyposa を母地として発生したと考えられた早期残胃癌の1例
- V-3-22 鏡視下縫合結紮のコツと工夫 : ハンドルグリップの矛盾(その他,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-126-8 大腸癌の遺伝子レベルでの解明と分子標的治療へのとりくみ(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-43 腹腔鏡補助下胃全摘術の工夫と標準化にむけての問題点(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-29 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の定型化と教育(企画関連ビデオ6 内視鏡手術(胃)4,第64回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸カルチノイドに対し腹腔鏡下内肛門括約筋切除(LAP-ISR)を施行した1例
- 腹腔鏡下手術を工夫した横行結腸・直腸同時性多発癌の1例
- 0570 腹会陰式直腸切断術における局所再発症例の検討(大腸悪性13(術前CRT,局所再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SV-3-2-1 右側結腸癌に対する腹腔鏡手術のこつ(大腸-2,特別ビデオセッション3,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 0809 内視鏡外科手術におけるセンシングデバイスの開発(OS30-1:先端治療を目指すエンジニアリング1)
- 静脈鬱滞性潰瘍に対するSEPS±SVA手術成績と術式普及のための今後の課題
- C型ウイルス肝硬変に対する肝移植後の免疫学的監視下免疫療法の実践
- 下肢静脈瘤に対する内視鏡下不全穿通枝切離術400例の経験
- 四肢リンパ浮腫に対する自己管理法指導を目的とした教育入院の現状
- DP-188-8 四肢リンパ浮腫に対する教育入院の取り組みと成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-051-7 若年発症の静脈性潰瘍発生機序の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 若年発症の静脈性潰瘍2症例の治療経験 : 先天性心疾患既往は根治術後も静脈性潰瘍の危険因子か?
- P-3-106 十二指腸もしくは下大静脈原発を疑われた静脈原性後腹膜真性血液嚢胞の1例(腹膜・後腹膜 腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-53 内視鏡下縫合結紮のコツと工夫 : Thumbs Up! technique(腹腔鏡下手術2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-196-2 静脈性潰瘍病変に対する新たな重症度評価法として「立位負荷によるtcPO2変化測定」の意義(特にAPG検査との比較)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 立位負荷による下肢経皮的酸素ガス分圧(tcPO_2)変化測定により静脈性潰瘍の予後を予測することは可能か?
- V-4-3 腹腔鏡下肝開窓術に対するアルゴン凝固の工夫 : フレキシブルデバイスのもたらす柔軟性(肝4,ビデオセッション4,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- クリニカルパス導入によるリンパ浮腫教育入院の試み
- 0420 胸腔鏡下手術のための非接触腫瘍イメージャの開発(OS3-2:肺・気道のバイオエンジニアリング2)
- PG-8 内視鏡外科手術手技の教育と評価法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ドナー脾細胞門脈投与による肝類洞内皮細胞誘導性免疫寛容におけるNKT細胞の役割
- 医工連携の推進力
- 内視鏡手術 右側結腸癌に対する腹腔鏡手術のコツ
- DP-196-5 下肢静脈瘤に対する内視鏡下不全穿通枝切離術の位置付け(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 当院[三菱三原病院]における下肢静脈瘤に対する治療戦略 (第59回広島医学会総会 特集号) -- (ポスター賞)
- 安全かつ迅速な成人生体部分肝移植手術手技の工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DP-051-3 当院における内視鏡下不全穿通枝切離術の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 生体肝移植後にインスリン抵抗性が著明に改善した2型糖尿病患者の臨床的特徴
- 代償性肝硬変合併肝細胞癌に対する生体肝移植の適応とタイミング(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 単孔式内視鏡手術 (特集 ここまで進んだ先端医療) -- (外科治療)
- 静脈鬱滞性潰瘍101肢に対するSEPS手術の経験 : 新たにSEPS手術を導入する際のコツ
- 腹腔鏡補助下低位前方切除術 (特集 最新 大腸癌手術)
- 内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術 : EndoTIP^【○!R】 cannula を用いた2ポート式内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術
- PS-066-5 脂肪肝における虚血再潅流障害の機序とその治療戦略(PS-066 ポスターセッション(66)肝臓:虚血再灌流,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-025-5 C型慢性肝炎による肝細胞癌切除後のPEG-IFN療法による予後改善効果(PS-025 ポスターセッション(25)肝臓:集学的治療-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-3 大腸癌肝転移切除後予後予測nomogramの外的妥当性の検証(PS-201 ポスターセッション(201)大腸:その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-084-2 先進医療としてのSEPSの意義(PS-084 ポスターセッション(84)静脈・リンパ管,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-104-2 先進医療対象としたSEPS手術症例の臨床成績報告と術式普及への課題(サージカルフォーラム(104)静脈,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-102-2 ブダモデルを用いた二酸化炭素気腹による肝血流,機能,組織に対する影響の検討(PS-102 ポスターセッション(102)肝臓:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-102-3 肝類洞内皮細胞のアロ抗原特異的免疫寛容誘導能の臓器移植モデルでの解明(PS-102 ポスターセッション(102)肝臓:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-065-5 生体部分肝移植におけるタクロリムス水和物徐放性製剤の新規導入症例の検討(PS-065 ポスターセッション(65)肝臓:移植-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-5 新TNM分類から検討したstage III大腸癌におけるstage分類の課題と展開(PS-201 ポスターセッション(201)大腸:その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-4 胆汁中CX3CL1測定による移植肝グラフトの評価(SF-015 サージカルフォーラム(15)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-064-3 生体部分肝移植後のPGE1門脈注入療法を用いた過小グラフト症候群治療の検討(PS-064 ポスターセッション(64)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-071-6 Proteasome inhibitor(Bortezomib)による抗体関連拒絶反応制御機構の証明(PS-071 ポスターセッション(71)移植,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 内視鏡外科用器具のためのモアレ縞を用いた力可視化メカニズム
- 結腸癌に対する内視鏡手術 (特集 消化器内視鏡外科手術手技の常識) -- (胃腸食道)
- 肝癌再発予防 (特集 肝癌の診療Up to date)
- 4.当院における劇症肝不全に対する肝移植成績(一般演題,日本アフェレシス学会第30回関西地方会抄録)
- 3.当院における血液型不適合移植に対する脱感作療法(一般演題,日本アフェレシス学会第30回関西地方会抄録)
- 単孔式腹腔鏡手術 (新しい手術のモダリティ) -- (最新の外科治療総論 : アプローチを中心に)
- 糖鎖抗原に対する抗体産生を抑制する新薬の開発 (特集 次世代創薬科学を探る)
- 絞扼性イレウス (特集 Emergency surgery)
- 結腸癌に対する内視鏡下手術 (特集 達人こだわりの手術テクニック) -- (胃腸食道領域)
- 症例報告 腹腔鏡下低位前方切除後の縫合不全が経肛門的内瘻ドレナージで治癒した1例
- PS-162-4 がん診療拠点病院で病診連携を進めると乳腺外来診療はどのように変わるか(PS-162 乳腺 良性,連携パス,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-048-3 静脈うっ滞性下腿潰瘍に対するSEPSの手術成績(PS-048 末梢血管 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)