技術者の賃金管理の日中比較研究 : 日本のT社と中国のW社
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、日中比較という視点から製造企業における技術者の賃金管理を考察したものである。考察は主に社員区分と昇進、基本給と人事考課との3つの側面から展開し、日中の2つの製造企業の事例を取り上げ、それぞれの技術者の賃金管理に関する共通点と相違点を明らかにしたい。両企業それぞれは日本と中国の代表的な大手企業であるため、本研究は日中両国の技術者管理のあり方を把握するのにある程度のイメージが提供できようと考えられる。From 1990's, globalization is having a very rapid development. So, the principle of management-by-results, which was born in America, is becoming very popular in the world just like a fashion. Under the influence of the principle of management-by-results, great changes are taking place in various fields, such as the society, the industry, the wage system and so on in both Japan and China. In this paper, the author made a comparative study of engineer's wage system between Japanese factory T and Chinese factory W from: (1)the division and promotion of staff; (2)the base pay; (3)the performance evaluation.
著者
関連論文
- 中国における国有工業企業の史的展開 : 「第一汽車」の事例と国有企業をとりまく環境を中心に
- 計画経済期の中国国営企業の経営管理と工会の苦闘 : 政・使・労の力関係をめぐって
- 改革開放期の中国における賃金制度の展開
- 崗位技能賃金制度 : 1990年代の中国における賃金制度
- 中国における国有企業改革と雇用管理の実態 : 大手国有企業W社での現地調査を通じて
- 技術者の賃金管理の日中比較研究 : 日本のT社と中国のW社
- 現代中国国有企業の雇用管理 : 大手国有企業Z社の現地調査を通じて
- 計画経済期の中国における賃金制度の展開 : 「労働に応じた分配」原則を巡って