4.電子,陽電子衝突型加速器の物理(<小特集>ビーム物理の世界〜近くて遠い隣の分野〜)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電子陽電子円形衝突加速器における典型的な物理現象としてのビーム不安定性を論じる.近年KEKBの成功に関与し,注目をあつめた,ビームビーム衝突,ビーム電子雲相互作用を中心に論じる.これらの問題はビーム不安定性の典型的な面をもつ.ここでいう不安定性は,ビーム内の粒子の集団運動が誘起されるコヒーレント現象,非線形力によるカオス的な拡散によるビームサイズ増加であるインコヒーレント現象の2つに大別される.ビームビーム衝突,ビーム電子雲相互作用におけるコヒーレント,インコヒーレント現象に注目しながら論じていく.
- 2010-08-25
著者
関連論文
- 4.電子,陽電子衝突型加速器の物理(ビーム物理の世界〜近くて遠い隣の分野〜)
- 電子,陽電子衝突型加速器の物理 (小特集 ビーム物理の世界--近くて遠い隣の分野)
- 電子, 陽電子衝突型加速器の物理
- 30pSH-2 電子雲不安定性の観測と理論的研究
- 加速器におけるプラズマ型不安定性--電子雲とイオン