N_033 複雑ネットワークの手法を用いた文章の解析(N分野:教育・人文科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文章には著者の書き方により醸し出される「雰囲気」がある。この雰囲気の特定方法としては文章をどのような視点から解析するかにより様々な方法があるが、本実験では、文章中に使用される単語のみに着目し、そこから雰囲気の分析を行った。単語のみに着目した理由は、著者の背景知識いにより語彙の豊富さが異なり、また愛用語や言い回しに特徴が出るが、それが単語の使用頻度に現れて来るからである。また文章の内容に捕われず、単語自体から喚起される雰囲気から文章全体へ及ぼす雰囲気を考える。これは似た内容の文章を書いた事なる著者が共存した場合に、両者の文章の違いを比較する際に役に立つ。加えて単語と単語の連想的繋がりを見る事で著者の思考パターンを明らかにする事が出来る。
- 2006-08-21
著者
関連論文
- ナチュラルコンピューティング研究会(SIG-NAC)(研究会総覧)
- ミツバチの採蜜・貯蔵行動を表現するモデルの作成
- A_022 セルオートマトンモデルを用いた反応・拡散・対流現象に関する考察(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- ラフ集合論と統計解析に基づく蛋白質データベースの解析
- N_033 複雑ネットワークの手法を用いた文章の解析(N分野:教育・人文科学)
- 遺伝的アルゴリズムによるネットワーク特性量に着目したネットワーク設計法(ネットワークが創発する知能)
- A-019 遺伝的アルゴリズムによる複雑ネットワークの解法の基礎的検討(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- 酵母タンパク質相互作用ネットワークの構造的特徴とその生物学的な特徴
- 化学反応系のモデル化手法について
- 1P297 タンパク質間相互作用ネットワークの進化における疎密構造と自己結合するタンパク質の持つ相互作用数の頻度分布との関係(数理生物学)
- ゲノム医療からみた疾患モデルの展開
- タンパク質間相互作用ネットワークの枝数による階層構造
- 3O1515 酵母のタンパク相互作用ネットワークの特徴について(25.非平衡・生体リズム,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 抽象化学ネットワークの構築について
- 抽象化学系とその生物系への応用に関する研究
- 生命系にみられるネットワーク構造の基本原理に関する研究
- 抽象化学系 (特集 分子コンピューティング--理論と実験の最前線)
- 小説における文体印象解析の試み
- 小説における文体印象解析の試み
- ミツバチの貯蔵行動における協調作業(セッション1)
- 抽象化学反応系の挙動に関する研究について(基研研究会「統計物理の展望」,研究会報告)
- ALIFE VI Sixth International Conference on Artificial Life参加報告
- 先天異常診断支援システムの構築
- マルチ集合上での抽象書き換え系を用いたcycle構造に関する研究
- ナローイングを用いた並行計算のモデルに関する研究
- ライプニッツのモナドを用いた集団的知性のエージェントモデルの提案
- 蜜蜂の採餌行動を模した解の選別基準を自律的に調整するBCO
- 採蜜蜂の相互抑制を用いた最適化アルゴリズム