031114 調整力的能力への接近(7) : 調整力を知る方法の検討(3.体育心理学,一般研究A)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1986-10-01
著者
-
豊田 一成
滋賀大学教育学部
-
長野 正
大津市立唐崎小学校
-
長野 正
滋賀県立スポーツ会館
-
町釈 恵
滋大附属小
-
北川 祐子
滋大附属小
-
沢 淳一
滋賀県立スポーツ会館
-
饗庭 登代子
今津東小
-
森 由利子
県立北大津養
-
森津 陽太郎
滋大附属養
-
加藤 富雄
膳所小
-
森 由利子
滋賀県立北大津養護学校
関連論文
- 生涯教育を目指した大学教育におけるスポーツ教育のあり方に関する基礎的研究
- 1012 栄養調査における新Questionnaire法の検討
- 032108 高校・大学生の運動領域における自己概念に関する研究(3.体育心理学,一般研究A)
- 032107 小中学生の運動領域における自己概念に関する研究(3.体育心理学,一般研究A)
- スポーツにおける原因帰属様式の年齢的変化について
- 033118 運動場面における原因帰属様式の年齢的変化(3.体育心理学,一般研究)
- 大学生のレクリエーション的身体活動に対する興味の実態の分析 : 4.体育心理学に関する研究
- 高校生のレクリェーション的身体活動に対する興味の実態の分析 : 4.体育心理学に関する研究
- 中学生のレクリェーション的身体活動に対する興味と体格・運動能力の自己評価との関係について : 6. 体育心理学に関する研究
- 中学生のレクリェーション的身体活動に対する興味の実態の分析 : 6. 体育心理学に関する研究
- 中学生のレクリェーション的身体活動に対する興味とパーソナリティの関係 : 6. 体育心理学に関する研究
- コーチの社会的勢力の基盤と機能
- 031E12 選手の志向とコーチの勢力
- 032E01 スポーツ選手に対するコーチの勢力資源とその機能(3.体育心理学,一般研究A)
- 遠赤外線放射素材が運動Performance・皮膚温に与える効果
- 111W02 児童期の体育に関する自己概念の研究
- 競技中のHuman Errorに関する一考察 : サッカー競技中のボールタッチミスに関する心理的要因
- 「教員養成課程における水泳等シーズンスポーツに対する指導カリキュラム改善のための基礎的研究
- 032E02 競技スポーツにおける望ましい指導者像(3.体育心理学,一般研究A)
- 113S12 教科体育における集団行動の学習に関する基礎的研究 : 教員養成系大学教員と小中高教員の調査から(11.体育科教育学,一般研究B)
- 112T03 生涯スポーツを見通した学齢期(中学生)における運動適性について : 体育に関する自己概念を通して(11.体育科教育学,一般研究B)
- 111103 児童の興味と教師の評価に関する研究(11.体育科教育学,一般研究A)
- 031114 調整力的能力への接近(7) : 調整力を知る方法の検討(3.体育心理学,一般研究A)
- 031113 調整力的能力への接近(6) : 調整力発揮にかかる運動様式決定と動作結集について(3.体育心理学,一般研究A)
- 「調整力」の文献的展望
- 111209 生徒の興味に関する一考察(11.体育科教育学,一般研究)
- 093220 サッカーに関する心理学的研究(5) : 競技意欲と集中力の関連性(9.体育方法,一般研究)
- 0330508 体育における学習意欲に関連する両親の要因について
- 9021 サッカーに関する心理学的研究(3) : 中・高・大学サッカー選手の競技達成動機(9.体育方法,一般研究)
- 9121 サッカーに関する心理学的研究 (2) : TSMIとYGの関連性
- 9120 サッカーに関する心理学的研究 (1) : 競技事態での意欲と不安について
- 093219 サッカーに関する心理学的研究(4) : 競技意欲の諸相(9.体育方法,一般研究)
- 1161 児童の興味に関する一考察(11.体育科教育学,一般研究)
- 附属養護学校の将来構想(マスタープラン)について : 検討経過・成果・課題
- 719 精神発達遅滞児の調整力的能力の発達(4) : 狩野・Oaeretzky testにおける検討(7.発育発達,一般研究)
- 710 精神発達遅滞児の調整力的能力の発達 : 狩野・Oseretzky testにおける年間の伸びの検討
- 331 狩野・Oseretzkyテストによる調整力への接近 (その3)
- 狩野・Oseretzky testによる調整力への接近 (その2) : 精神発達遅滞児について
- 狩野・Oseretzky-Testによる調整力への接近(その1) : 普通児について
- 11096 精神薄弱児の運動能力(主として調整力)の実態について
- 336 ダウン症・脊髄小脳変性症合併児の動作改善トレイニング
- 323 学令脳性マヒ児の動作改善に関する一考察(2)
- 学令脳性マヒ児の動作改善に関する一考察 : 4.体育心理学に関する研究
- サッカ-選手の競技達成動機と不安傾向に関する研究
- 6008 滋賀県公立中学校における運動部活動の推移(6.体育管理,I.一般研究)
- 滋賀県公立中学校における部活動に関する研究 : 18年間の推移
- 社会生活における運動やスポーツ実施への学校体育の影響に関する研究(第一報) : 滋賀県民のスポーツ意識調査から
- サッカ-選手の競技達成動機に関する発達的分析
- 狩野・運動能発達検査による調整力への接近
- 競技者のあがりについて : 性格特性の観点から
- 一対比較法による体育の興味に関する研究
- 7034 同一人の6年間における基礎的運動能力の変化(7.発育発達,I.一般研究)
- 031211 事故傾性に関する一考察(3.体育心理学,一般研究)