117 岡山県岡山学校藏版 横井琢磨編輯「実地体育法」について : 戸外遊戯(1.体育史,一般研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1984-10-18
著者
関連論文
- 129 『魂の殺害者』におけるM. SchatzmanのD.G.M. Schreber批判について : シュレーバーとナチスドイツの学校体育について
- 013B06 内山数雄訳「ポイマテーブ ジムナステツク」について(1.体育史,一般研究A)
- 011105 明治時代における水泳発展の一大飛躍期(1.体育史,一般研究A)
- 011109 明治時代の小学校教科書に現れた水泳の記述について(1.体育史,一般研究A)
- 013103 岡山県岡山学校蔵版 横井琢磨編輯「実地体育法」について(2) : 戸外遊戯(1.体育史,一般研究)
- 117 岡山県岡山学校藏版 横井琢磨編輯「実地体育法」について : 戸外遊戯(1.体育史,一般研究)
- 113 岡山県師範学校藏版横井琢磨編輯「体育論」についての史的考察 : 体操
- 115 岡山県師範学校蔵版 横井琢磨編輯「体育論」についての史的考察 : 総論
- 121 フィヒテの『ドイツ国民に告ぐ』に対する(日本戦前・戦中)の評価 : 特に教育(体育)思想を中心に
- 107 「魂の殺害者」におけるM.SchatzmanのD.G.M.Schreber批判について : 夢精防止体操の考察
- 1007 『魂の殺害者』におけるM. SchatzmanのD.G.M. Schreber批判について : シュレーバーとナチズムの因果関係論について(1.体育史,I.一般研究)
- 113 「一如庵随想録」にみられる保健体育思想(2)
- 106 修身教科書に現われた武士道の研究(3)
- 「一如庵隋想録」にみられる保健体育思想 : 2.体育史に関する研究
- 修身教科書に現われた武士道の研究(2) : 2.体育史に関する研究
- 修身教科書における武道の記述について考察 : 3. 体育史に関する研究
- 明治後期の小学校国語読本に現れた保健体育思想 : 3. 体育史に関する研究
- 明治10年代の小学国語読本に現れた保健体育思想 : 2. 歴史的研究
- 明治初期の小学読本に現れた保健体育思想 : 歴史的研究
- 大正後期の修身教科書における体育思想 : 2.歴史的研究
- 619. 肥満児に関する保健体育学的研究 (第1報) : 肥満児の発育経過と体力について
- 乗馬運動におけるエネルギー代謝について
- 水泳選手強化について
- バスケツトボール・スキルテストに関する一考察
- 岡山大学生の一般運動能力について
- 夏期柔道練習時におけるグロンサンの影響
- 9094 克服スポーツとしての水泳の特性について(9.体育方法,I.一般研究)
- 岡山県の水泳事故に関する研究
- 国際保険体育レクリエーション学会出席とアメリカの大学における体育事情を視察して
- 16. 明治後期の修身教科書における体育思潮
- 保健体育の教科書に関する研究(1) : 中学用における"競技会"の取扱いについて