砕石コンクリートの凍結融解試験前後における細孔分布(環境工学系,材料系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-03-07
著者
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター電源技術グループ
-
成田 健
東北大学
-
平井 和喜
東北大学
-
田代 侃
東北工業大学
-
四戸 英男
東北工業大学 工学部建築学科
-
四戸 英男
東北工業大学 工 建築学科
関連論文
- フライアッシュを使用したレディーミクストコンクリートの利用に関する実態調査(材料施工)
- 1233 フライアッシュコンクリートの調合・施工ガイドラインの作成に関する研究(フライアッシュ(2),材料施工)
- 1548 画像解析による凍結融解作用を受けたセメント硬化体のひび割れ測定
- 1206 コンクリートの損傷劣化評価へのフラクタル次元の利用に関する基礎的研究
- コンクリートの損傷劣化評価への画像処理システムの利用に関する基礎的研究(材料施工系)
- 石炭灰砂のアスファルト舗装流動化防止材への応用
- 石炭灰砂わだち掘れ防止材(耐流動舗装添加材)の開発と能代石炭灰リサイクル実証プラントの概要
- 1206 高透水性石炭灰砂モルタル板の成形性 : (その3)性能評価について
- 1205 高透水性石炭灰砂モルタル板の成形性 : (その2)一定粒度石炭灰砂モルタル板について
- 1204 高透水性石炭灰砂モルタル板の成形性 : (その1)石炭灰造粒砂モルタル板について
- 1227 古紙混入モルタルの水分移動及び変形特性に関する実験的研究
- 1217 古紙混入モルタルのRILEM法による耐凍結融解性に関する実験的研究
- 古紙混入モルタルの吸・放湿特性に関する実験的研究(材料・施工系)
- 1499 古紙混入モルタルの収縮変形及び水分逸散特性に関する基礎的研究
- 31 古紙混入モルタルの水分吸収・放出特性に関する基礎的研究(材料・施工系)
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐凍害性能(材料施工系)(東北支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐火性能(その2) : 実験結果の考察(材料施工系)(東北支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐火性能(その1) : 実験の概要及び結果(材料施工系)(東北支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 1454 石炭灰砂を用いた繊維補強モルタルの耐火性能
- 1453 石炭灰砂を用いた繊維補強モルタルの耐凍害性能
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐凍害性能(材料施工系)
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐火性能 : (その2)実験結果の考察(材料施工系)
- メカノケミカル法による石炭灰からの水硬性粉体の製造
- フライアッシュを多量に使用した高流動コンクリートの配合設計
- フライアッシュを多量に使用した高流動コンクリートの基礎的研究
- フライアッシュを多量に使用した高流動コンクリートの配合設計法の一提案と強度特性
- 気象データ解析と現地調査結果による凍害損傷リスクマップの試作
- 1320 フライアッシュのアルカリシリカ反応性抑制効果に関する検討(混和材料(1),材料施工)
- 水力発電設備の凍害実態調査
- 解体コンクリートの有効利用に関する研究
- 1228 フライアッシュ用AE剤の性能判定基準に関する一提案(フライアッシュ(1),材料施工)
- クリンカアッシュの土質改良材への適用性
- コンクリートと循環型社会
- フライアッシュを多量に使用した高流動コンクリートの配合設計法と性状に関する研究
- フライアッシュ高流動コンクリートの耐久性に関する研究
- 1321 石炭灰モルタルの養生条件を圧縮強度特性
- 画像処理手法を用いた凍害劣化評価
- 1016 細骨材代替として石炭灰を使用したコンクリートの研究
- 間伐材を用いたPS綴り床版に関する実験的研究 : 材料系、建築計画系、都市計画系 : 東北支部
- 1061 間伐材を用いたPS綴り床版の基本特性
- 51 間伐材を用いたPS綴り床版に関する実験的研究(材料系)
- 1191 現存する木造体育館・講堂の損傷状態に関する調査研究
- 現存する木造体育館・講堂の構法に関する調査研究 : (その2)軸組について(環境工学系,材料系)
- 現存する木造体育館・講堂の構法に関する調査研究 : (その1)調査概要(環境工学系,材料系)
- 1390 画像処理手法によるコンクリート内部構造解析に関する基礎的研究 : (その2) 形状識別による気泡組織抽出
- 1313 画像処理手法によるコンクリートの内部構造解析に関する基礎的研究(その1) : 画像処理の方法
- 711 金属サイディング芯材としての計量モルタルサンドウィッチの板の試作実験 ('96年大会学術講演会梗概集)
- スギ中径木材の樹幹内力学的特性分布に関する実験的研究(材料・施工系)
- 1275 コンクリートと力学的特性に及ぼす加熱温度の影響に関する基礎的研究
- コンクリート及びモルタルの水分逸散過程に及ぼす加熱温度の影響(材料施工系)
- 有孔型枠を用いたコンクリート表層部の細孔分布特性について : 材料系、建築計画系、都市計画系 : 東北支部
- 50 有孔型枠を用いたコンクリート表層部の細孔分布特性について(材料系)
- 1125 流動化コンクリートに関する中性化試験の一例
- 1132 モルタルの中性化に及ぼす骨材品質の影響
- 54 モルタルの中性化に及ぼす骨材品質の影響(材料系)
- 実構造物群の調査結果に基づく凍害損傷リスクマップの作成に関する研究
- 711 金属サイディング芯材としての軽量モルタルサンドウィッチ板の試作実験
- 1438 石炭灰砂の吸水性低減に関する実験的研究
- 1592 仙台市内における鉄筋コンクリート構造物の損傷調査
- 凍害劣化確率モデルの構成要素に及ぼす影響要因の考察
- コンクリートの凍害劣化確率モデルに関する研究
- 1254 スギ中径木材の樹幹内力学的特性分布に関する実験的研究 その2 : 圧縮における力学的特性分布
- 1086 スギLVLにおける単板の改質及び積層に関する若干の考察
- 40 スギLVLの基礎的特性に関する若干の考察(材料・施工系)
- 37 高強度コンクリートの強度特性と破壊靱性の関係(材料・施工系)
- 211. 金属サイディングのセメント系軽量複合裏打材の開発 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 1149 鉄筋コンクリート造建物外装の耐久性調査報告 : 宮城県における小・中学校施設
- 1148 鉄筋コンクリート造建物外装の耐久性調査報告 : 秋田県における小・中学校施設
- 1147 鉄筋コンクリート造建物外装の耐久性調査報告 : 青森県における小・中学校施設
- コンクリートの凍害劣化への確率モデルの適用(材料施工系)
- 211 金属サイディングのセメント系軽量複合裏打ち材の開発
- コンクリ-トの凍害劣化特性と寿命予測の確率モデルに関する考察
- 20. 金属サイディングの性能向上に関する実験的研究 : 裏打材の試作実験
- モルタルの凍害劣化特性の確率モデルに関する研究 : 材料系 : 東北支部
- 砕石コンクリートの凍結融解試験前後における細孔分布(環境工学系,材料系)
- 未固結石炭灰砂締め固め成形品の強度特性に関する実験的研究 : 材料系、建築計画系、都市計画系 : 東北支部
- 1042 ビニロン繊維補強モルタルの強度特性に関する実験的研究
- 49 未固結石炭灰砂締め固め成形品の強度特性に関する実験的研究(材料系)
- 1044 連続した二凍結温度下でのモルタル凍結融解試験
- 石炭灰砂を用いた繊維補強セメント硬化体の耐火性能 : (その1)実験の概要及び結果(材料施工系)
- 1001 建築外装材料の凍害に関する気温変化の分析 : 東北地方の日最高・最低気温
- 1267 東北主要都市における建築外装材料の凍害に関する最低気温の統計的分析
- 1338 青森市における建築外装材料の凍害に関する気候要素の分析
- 建築外装材料の凍結融解に関する最高・最低気温の分析 : 盛岡市について(環境工学系,材料系)
- 建築外装材料の凍結融解に関する最高・最低気温の分析 : 青森市について(材料系)
- 1136 高温養生モルタルの細孔分布に及ぼす養生条件の影響 : (その4)標準水中養生との比較
- 1253 高強度コンクリートの力学的特性に関する若干の考察
- 1031 凍結融解前後のコンクリートの細孔分布に及ぼす養生条件の影響
- 1030 凍結融解によるコンクリートの表層劣化の評価に関する実験的研究
- (20) 金属サイディングの性能向上に関する実験的研究 : 裏打材の試作実験
- 変動凍結温度に対するモルタルの耐凍害性 : 材料系、建築計画系、都市計画系 : 東北支部
- 1312 モルタルの凍害劣化の確率モデルに関する研究
- モルタルの凍害劣化特性の確率モデルに関する研究(材料系)
- コンクリ-ト建築物の凍害を中心にした耐久設計に関する一考察
- 1122 凍結温度変化に対するモルタルの耐凍害性
- 48 変動凍結温度に対するモルタルの耐凍害性(材料系)
- 5 二凍結温度を連続したモルタルの耐凍害性(環境工学系,材料系)
- セメントモルタルの細孔分布に及ぼす初期養生条件の影響
- セメントモルタルの中性化現象に及ぼす表面仕上げの影響(材料系)
- 1135 高温養生モルタルの細孔分布に及ぼす養生条件の影響 : (その3)温度上昇時間が異なる場合