1931 プラズマアクチュエータによる翼まわりの剥離制御(S21-6 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(6),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An experimental investigation of flow separation control over an airfoil has been carried out using yawed RF glow-discharge surface plasma actuators. Flow visualization using smoke injection and smoke wire techniques, as well as PIV measurements, have been conducted in a wind tunnel to demonstrate the ability of surface plasma in reattaching a separated flow. A short surface plasma electrode with different yaw angles was placed over a NACA 0024 airfoil at x/c=0.3 at 7° of angle of attack, where the flow normally separates without control The Authors were able to show the suppression of global flow separation by surface plasma-induced flow. The mechanism of flow reattachment by surface plasma is quite different from other type of actuators in that large-scale streamwise vortices seem to playa key roll
- 2008-08-02
著者
関連論文
- DBDプラズマアクチュエータによる同軸環状噴流
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れの研究 : 第6報, 出口溝への流出状態と全体性能の予測
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れの研究 : 第5報, 液すみ肉断面形状の影響
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れの研究 : 第4報,軸方向流れの理論
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れの研究 : 第3報,入口部および出口部形状に基づく流れのひずみ
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れに及ぼす重力の影響
- 横軸形かくはん式薄膜蒸発機内の流れの研究 : 第1報, 定常な二次元流れにおける液すみ肉
- S0504-4-1 DBDプラズマアクチュエータ誘起噴流の高速化メカニズム解明に関する実験的研究(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その4))
- 2501 表面プラズマアクチュエータを用いた能動噴流制御(G05-1 噴流(1),G05 流体工学)
- 平板乱流境界層内に設置された傾斜フェンスまわりの流れ : 流体工学 , 流体機械
- 407 平板乱流境界層内に設置された傾斜フェンスまわりの流れ(G.S. 乱流)
- 415 平板乱流境界層内に設置された傾斜微小フェンスまわりの流れ(流体工学V)
- 1621 レーザ流速計によるウォータージェット内の流れの研究
- 環状流路を有するアブレシブ・サスペンション・ジェットノズルの流動特性
- アクア・スペースカー緊急浮上時の衝撃緩和装置に関する理論とその立証実験
- ウォータージェットを用いた実験技術
- 理想流体のバックステップの流れ
- かくはん式薄膜蒸発器内の流れの基礎的研究 : 第3報,理論解析
- かくはん式薄膜蒸発器内の流れの基礎的研究 : 第3報,理論解析
- かくはん式薄膜蒸発器内の流れの基礎的研究 : 第2報, 粘性の影響
- かくはん式薄膜蒸発器内の流れの基礎的研究 : 第2報, 粘性の影響
- 高粘度流体の薄膜化技術 (高粘度流体の処理技術)
- かくはん式薄膜蒸発器内の流れの基礎的研究 : 第1報, 横形直円筒内の流れ
- 非共沸混合冷媒の水平溝付管内沸騰熱伝達と圧力損失
- F301 CONTROL OF SEPARATION FLOW FROM AIRFOIL BY FUNCTIONAL JET USING DBD PLASMA ACTUATOR(Components-1)
- 1931 プラズマアクチュエータによる翼まわりの剥離制御(S21-6 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(6),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 915 誘電体バリア放電を用いた流体制御アクチュエータ(OS12-(2) 流体工学・熱流体,オーガナイズドセッション)
- 短繊維の高粘性流動液中での配向に関する研究
- 上水スラッジの加圧脱水に及ぼす電気泳動の効果
- 乱流境界層実験に用いる二次元ダクト流路の設計・製作と性能評価
- DBDプラズマアクチュエータを用いた同軸円環噴流速度分布の入力波形依存性(流れの制御(3),一般講演)
- DBDプラズマによるwall normal jetの速度場解析(境界層・せん断流・遷移(4),一般講演)
- かくはん式薄膜蒸発機に関する最近の研究
- 横形かくはん式薄膜蒸発機内の液すみ肉形成に関する実験的研究
- 横形かくはん式薄膜蒸発器内の流れに関する実験的研究
- 805 平板乱流境界層内に設置した傾斜フェンスまわりの乱流特性(OS8-1 複雑乱流の計測と制御(境界層),OS8 複雑乱流の計測と制御,オーガナイズドセッション)
- 420 乱流境界層内に設置された傾斜フェンス後方の乱流特性(流体工学IV)
- 1328 平板乱流境界層内に設置された傾斜フェンスまわりの乱流特性
- 1148 平板乱流境界層内に設置された傾斜フェンス下流側の乱流特性
- E126 平板乱流境界層内に設置された傾斜フェンスまわりの流れ
- アブレシブ・サスペンションジェットの流動特性
- 412 環状流路を有するアブレシブ・サスペンションジェットノズルの特性(G.S. 噴流・流体関連振動)
- G0500-4-1 DBDプラズマ誘起噴流速度の電圧立ち上がり速度依存性([G0500-4]流体工学部門一般講演(4))
- 10301 Drag Reduction by Spanwise Flow Control of Near-Wall Turbulence