近代外国人関係法令年表(1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 大審院法廷における代言人・代人 : 一八七五年〜一八八〇年
- 明治初年の代言人と法学教育 : 静岡県最初の免許代言人前島豊太郎の場合
- 明治前期における代理法の展開 : 弁護士史研究の一環として
- 「三百屋」と弁護士 : 日本弁護士史の再検討(II)
- 郷宿・代人・代言人 : 日本弁護士史の再検討(1)
- 弁護士鈴木信雄と近代地域社会(4・完)
- 弁護士鈴木信雄と近代地域社会(3)
- 弁護士鈴木信雄と近代地域社会(2)
- 弁護士鈴木信雄と近代地域社会(1)
- 在東京英国領事館書簡集
- 近代外国人関係法令年表(8)
- 近代日本における外国人処遇 : 外事警察を中心に
- 近代外国人関係法令年表(7)
- 近代外国人関係法令年表(6)
- 近代外国人関係法令年表(5)
- 帝国憲法の再検討 : 比較憲法史的考察を手がかりとして(山崎眞秀先生退官記念論文集)
- 近代外国人関係法令年表(4)
- 近代外国人関係法令年表(3)
- 近代外国人関係法令年表(2)
- 近代外国人関係法令年表(1)
- 近代収用法理論の成立 : 江木衷と一木喜徳郎
- 明治初年における聴訟事務 : 民部官・民部省を中心に
- 大審院民事聯合部判決一覧(共同研究)(近代日本の社会変動と法の動態分析)
- 北條 浩著, 『部落・部落有財産と近代化』, 御茶の水書房, 2002年12月, 432頁, 6,500円
- 一八八九(明治二二)年土地収用法の立法過程(2・完)
- 一八八九(明治二二)年土地収用法の立法過程(1)
- イタリアにおける外国人の法的諸条件
- イタリアにおける地震災害と法の現実 : 一九八〇年一一月地震を中心として
- イタリア・イデアリズムと法史学 : B・パラディージにおける法と歴史
- イタリアにおけるイデアリズムと法史学 : B・クローチェについて
- 献呈の辞
- 人権の戦後史 : 1950年代の静岡県を中心に (田中克志先生退職記念号)