S1-2 胃内容排泄速度評価を目的とした新規呼気試験プローブ^<13>C-uracilに関する薬物動態学的検討(消化管機能研究におけるstandard and new technique,シンポジウム1,第52回日本平滑筋学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-11
著者
-
佐藤 均
昭和大薬学部薬物動態学
-
杉山 恵理花
昭和大薬学部薬物動態学
-
稲田 睦
大塚製薬診断事業部
-
国崎 純一
大塚製薬診断事業部
-
飛田 和貴
大塚製薬診断事業部
-
吉田 崇人
大塚製薬製剤研究所
-
樫本 稔留
大塚製薬製剤研究所
-
平尾 幸弘
大塚製薬徳島研究所
関連論文
- S1-2 胃内容排泄速度評価を目的とした新規呼気試験プローブ^C-uracilに関する薬物動態学的検討(消化管機能研究におけるstandard and new technique,シンポジウム1,第52回日本平滑筋学会総会)
- 腎機能の生理学的発達を考慮した腎排泄型薬剤における新生児・乳幼児薬用量の推定
- 医師・看護師・薬剤師間の情報共有を目的とする院内LANを用いた医薬品情報データベースの構築
- 睡眠導入剤・トランキライザーのファーマシューティカルケア (特集 耐性が問題となる薬剤のファーマシューティカルケア)
- O-14 モルモット摘出心臓を用いた抗マラリア薬による QT 延長作用の比較
- ラジオ高速液体クロマトグラフィーによるヒト末梢血単核球中のジヒドロピリミジン脱水素酵素活性測定法
- 本態性高血圧患者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬の受容体結合占有を基にした解析
- 29-P1-144 躁患者におけるバルプロ酸徐放性錠剤の母集団薬物動態解析(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 薬剤部における医学部卒前臨床実習(BST)の重要性 : 実習カリキュラムの導入とその評価
- P-334 TDM 業務における症例データベースの構築とその活用 (1)
- P1-021 オルメサルタンメドキソミル製剤とメトホルミン製剤の配合変化に関する粉砕法と簡易懸濁法の比較検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O2-06 小児の生理・生化学的発達を考慮した小児薬用量推定法の導出と評価(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-254 アディポネクチントランスジェニックマウスにおけるcytochrome P450の発現変動(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 注射薬混合時に用いる各種シリンジフィルターへの薬物吸着に関する検討
- 30-P2-67 注射薬混合時に用いるシリンジフィルターへの薬物吸着に関する検討(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- Angiotensin II 受容体拮抗薬の薬物間相互作用の検討
- 移植患者におけるタクロリムス体内動態のヘマトクリット値を考慮した解析
- P-220 G-CSF 製剤(ナルトグラスチム)のシリンジによる持続注入時におけるシリンジへの吸着とその対策
- Venture マウス・ラットビスファチンELISAキットの開発
- ファーマコメトリクスの現状と展望