ロシア沿海州Litovka山(シホテアリン山脈)における蛾
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは1995年7月19-21日にかけて,ロシア沿海州,シホテアリン山脈南西端に位置するLitovka山(標高1,279m,沿海州第2の高峰)にて,3つの異なる環境で夜間採集を実施した.その結果,小蛾類をのぞく15科343種の蛾類が確認された.採集地の環境別に見ると,ドロノキ・ハルニレ・ケショウヤナギ・シナノキ類・モンゴリナラなどの落葉広葉樹にチョウセンゴヨウ・エゾマツなどの針葉樹が混じる混交林(標高400m)で285種,トウヒ・モミ類の原生林内(標高1,150m)で71種,岩稜にウスリーヒバが覆う山頂部(標高1,279m)で101種が確認された.このうち,日本になじみの薄い蛾類数種について図示した.新知見として,ロシア初記録となるのは以下のシャクガ科3種である.Scopula asthena Inoue(キスジシロヒメシャク)Vennsia laria Oberthur(クロスジカバイロナミシャク)Hydrelia adesma Prout(カバイロヒメナミシャク)また,沿海州において初記録となる種は,以下のシャクガ科4種とヤガ科3種である.Idaea aversata(Linnaeus)(エゾキヒメシャク)Scopula tenuisocius Inoue(アメイロヒメシャク)Perizoma taeniatum(Stephens)(ウスカバスジナミシャク)Eulithis prunata(Linnaeus)(チョウセンハガクナミシャク)Trichosea ludifica(Linnaeus)(キタキバラケンモン)Polia hepatica(Clerck)Apamea sodalis(Butler)(チャイロカドモンヨトウ)
- 1998-02-01
著者
-
TSHISTJAKOV Yu.
Institute of Biology and Pedology, Far Eastern Branch of Russian Academy of Scineces
-
BELJAEV E.
Institute of Biology and Pedology, Far Eastern Branch of Russian Academy of Scineces
-
Beljaev E.
Institute Of Biology And Pedology Far Eastern Branch Of Russian Academy Of Scineces
-
Tshistjakov Yu.
Institute Of Biology And Pedology Far Eastern Branch Of Russian Academy Of Scineces
-
Tshistjakov Yu.A.
Institute of Biology and Pedology, Far Eastern Branch of Russian Academy of Scineces
-
Beljaev E.A.
Institute of Biology and Pedology, Far Eastern Branch of Russian Academy of Scineces