山口県中部における蛾類の個体数および種数の割合の季節的変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本国内では,5,000種を越える蛾の採集記録があり,山口県内でも,その1/3に当たる1,700種の蛾の採集報告がある.これら蛾類の個体数と種類数が,山口県中部の山間地域で季節的にどのように変化するか,また個体数と種数の占める割合が大きいヤガ科Noctuidae,シャクガ科Geometridaeおよびメイガ科(広義)Pyralidae(s.l.)の個体数と種数の全体に占める割合が,季節的にどのように変化するのかを検討した.その結果,ライトトラップで採集される蛾類の個体数は6月と9月にピークを持つ双峰的な変化を示し,その構成種類数もそれと似た変化を示すと推定された.また,ヤガ科Noctuidaeの個体数(または種類数)が占める割合は,季節的に殆ど変化しないが,シャクガ科Geometridaeとメイガ科Pyralidaeの個体数(または種類数)の割合は季節によって大きく異なり,シャクガ科Geometridaeは夏と秋にその占める割合が高く,メイガ科Pyralidaeは夏に占める割合が高くなるという対照的なものであった.これら野外調査で観察された蛾類の個体数と種類数および割合の変化は,野外における蛾類の個体群の変化を反映したものであると推察された.
- 日本鱗翅学会の論文
- 1997-11-30
著者
-
遠藤 克彦
山口大理
-
山中 明
山口大・理
-
伊藤 靖子
The Hagi City Museum
-
井上 智典
Environmental Biology Laboratory, Biological Institute, Faculty of Science, Yamaguchi University
-
孔 維華
Institute of Cell Biology, Life Science College of Shandong University
-
山中 明
Environmental Biology Laboratory, Biological Institute, Faculty of Science, Yamaguchi University
-
遠藤 克彦
Environmental Biology Laboratory, Biological Institute, Faculty of Science, Yamaguchi University
-
孔 維華
Institute Of Cell Biology Life Science College Of Shandong University
-
井上 智典
Environmental Biology Laboratory Biological Institute Faculty Of Science Yamaguchi University
-
遠藤 克彦
山口大学理学部自然情報科学科
-
山中 明
山口大学理学部自然情報科学科
関連論文
- ベニシジミの季節型決定に対する日長と温度の影響(内分泌学)
- 2 種の鱗翅目昆虫の環境および季節適応に関わる神経内分泌学的研究
- マツノマダラカミキリに対する蚕キチナーゼのバイオ農薬としての能力
- 山口県中部における蛾類の個体数および種数の割合の季節的変動
- H113 キチョウにおける季節型と生殖休眠のホルモン制御(生理・生化学)
- "Molecular Mechanisms of Insect Metamorphosis and Diapause"「昆虫の変態・休眠の分子機構」公開シンポジウムに参加して
- アゲハチョウの季節型発現の内分泌調整(内分泌学)
- チカイエカ概日活動の加齢(生態学・行動学)
- アゲハチョウの季節型発現の内分泌機構について(内分泌学)
- クロコオロギにおける夜行性の確立時期(行動・生態学)
- キタテハの季節型発現と脳の神経分泌細胞について(内分泌学)
- ツェツェバエの卵成熟ホルモン支配について(内分泌学)
- キタテハの季節型発現と成虫休暇に関係する神経分泌細胞についてII(内分泌学)
- キタテハの夏型と秋型成虫における交尾行動について(内分泌学)
- 光周計時 (生物のサ-カディアンリズム-2-昆虫(セミナ-室))
- 昆虫の脱皮と変態のタイミングを決めるホルモン (生物の情報伝達物質)
- "Molecular Mechanisms of Insect Metamorphosis and Diapause" 「昆虫の変態・休眠の分子機構」公開シンポジウムに参加して