C159 都市域における窒素酸化物の挙動に関する研究(物質循環II)
スポンサーリンク
概要
著者
-
近藤 豊
東大 先端科学技術研究セ
-
近藤 豊
東大先端研
-
竹川 暢之
東大先端研
-
福田 真人
東大先端研
-
駒崎 雄一
海洋研究開発機構・地球環境フロンティア
-
駒崎 雄一
東大先端研
-
竹川 暢之
東大・先端研
-
宮川 拓真
東大先端研
-
森野 悠
東大先端研
-
駒崎 雄一
独立行政法人海洋研究開発機構
関連論文
- D204 エアロゾル光学特性・雲凝結核特性とブラックカーボンの粒径分布との関係(エアロゾルII)
- C203 ブラックカーボンの混合状態の変化とそのエアロゾル光学特性・雲凝結核特性への影響 : エアロゾルの混合状態を表現した新しいモデルの開発(エアロゾル)
- (4)粒子状物質(3.1.2 物質から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- P152 黄海および東シナ海上空での一酸化炭素増大の航空機観測
- C209 2009年3-4月の福江島におけるエアロソルの放射効果(物質循環・放射)
- P120 東アジアの冬季-春季光化学オゾン生成と前駆物質の関係
- C151 冬季-春季北太平洋域における大陸起源窒素酸化物の分布と対流圏オゾンに対する影響(物質循環II)
- P154 冬季東アジア域におけるオゾン生成速度の空間分布 : PEACE航空機観測より
- A105 西太平洋域におけるオゾン光化学の季節変動 : PEACE航空機観測(物質循環I)
- TRACE-P航空機観測における高感度二酸化窒素濃度測定
- 大気硝酸計測用小型質量分析装置の開発(1)
- D307 ARCTAS航空機観測を用いた北極圏のブラックカーボンの発生源と輸送・除去過程の研究(物質循環II,一般口頭発表)
- D309 東アジアにおける化学組成,粒径分布,混合状態の成長過程のモデル解析(物質循環II,一般口頭発表)
- D305 都市大気中でのエアロゾル化学過程の研究 : IMPACT計画(物質循環II)
- D306 東シナ海・黄海上の自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの上方輸送過程(物質循環II,一般口頭発表)
- P114 人為起源ブラックカーボンの混合状態の時間的変化とその要因 : エアロゾルの粒径分布と混合状態を表現した新しいモデルの開発
- P315 ブラックカーボンの物理化学的変容過程と混合状態を表現したモデルの開発
- B201 エアロゾルの化学組成,粒径分布,混合状態,形状を考慮した東アジア領域規模化学輸送モデルの開発と評価(エアロゾル)
- 1E1324 東アジア領域規模エアロゾル化学輸送モデルの開発と評価(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- C208 領域規模エアロゾル化学輸送モデルの開発と評価(エアロゾル)
- D214 東シナ海・黄海における層雲・層積雲の雲微物理特性 : A-FORCE航空機観測の初期解析結果(雲物理)
- D208 3次元モデルを用いた北京周辺域におけるエアロゾルの光学特性の変動過程に関する研究(エアロゾルII)
- C209 3次元モデルを用いた北京周辺域のエアロゾルの変動過程に関する研究(エアロゾル)
- C102 韓国済州島における水溶性有機エアロゾルの化学特性(エアロゾル)
- 大型航空機による大気化学観測--BIBLE/PEACE計画 (次世代への架け橋--今、プロジェクトリーダーが語る--日本気象学会創立125周年特別号第2部)
- 都市域における炭素性エアロゾル生成過程
- P304 中国都市郊外における窒素酸化物およびオゾンの観測〜速報〜
- P104 陽子移動化学イオン化質量分析計(PTR-MS)及びボックスモデルを用いた都市大気中のアルデヒドの動態に関する研究
- B254 二次有機エアロゾルモデルの現状(アジアにおける広域大気汚染とその環境影響,専門分科会)
- P344 3次元モデルを用いた都市大気におけるエアロゾルの動態に関する初期研究結果
- P149 済州島における雲凝結核濃度変動要因
- P206 積雲対流を通じたインドネシアバイオマス燃焼の上部対流圏オゾンへの影響
- C205 エアロゾル化学輸送モデルEMTACSを用いたアジア大陸アウトフロー領域におけるエアロゾル変容過程に関する数値実験(物質循環・放射)
- A107 バイオマス燃焼による北極域のエアロゾル生成量・物理化学特性・輸送過程(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- P437 PASSを用いた東京における黒色炭素エアロゾルの観測
- GOSATの校正計画
- 人為起源炭素性エアロゾルの生成過程 (エアロゾルの気候と大気環境への影響)
- D210 中国広州におけるエアロゾル化学組成の高時間分解能測定 : PAHと鉛のm/z信号を用いた発生源解析(エアロゾル)
- D207 アジア大陸起源空気塊中の単一ブラックカーボン粒子の混合状態の測定(エアロゾル)
- マルチノズルカスケードインパクタを用いて捕集された都市域PM_およびPM_1中微量金属濃度の測定と発生源の推定
- C101 東京都心部における非メタン炭化水素類の濃度変動および放出源寄与率の季節変化(物質循環I)
- B107 関東地方における夏季の高濃度オゾン出現に関する研究(物質循環I)
- C158 陽子移動化学イオン化質量分析計(PTR-MS)による都市域揮発性有機化合物の観測(物質循環II)
- 熱帯オーストラリア域における雷活動による窒素酸化物生成とそのグローバルな影響の評価
- D358 東アジアにおけるエアロゾル微視的特性のモデル解析(物質循環システム,口頭発表)
- D357 自由対流圏中で観測されたブラックカーボンの降水による除去過程(物質循環システム,口頭発表)
- B105 春季西太平洋域におけるオゾンの光化学的生成 : 人為的窒素酸化物の輸送とその影響(物質循環I)
- D304 春季西太平洋域で観測された自由対流圏中での人為起源物質の増大(その3) : PEACE-B航空機観測(物質循環II)
- D362 春季西太平洋域で観測された自由対流圏中での人為起源物質の増大(その2) : PEACE-B航空機観測(物質循環III)
- A104 春季西太平洋域で観測された自由対流圏中での人為起源物質の増大 : PEACE-B航空機観測(物質循環I)
- A106 冬季〜春季における日本南部・東シナ海域での対流圏オゾンと一酸化炭素の相関(物質循環I)
- P123 西部北太平洋対流圏における冬季および春季の二酸化炭素濃度空間分布
- 冬季-春季における日本南部・東シナ海域での対流圏オゾンと一酸化炭素の相関
- 冬季の極域成層圏における固体粒子の核形成メカニズム
- B202 大気エアロゾル粒子の吸湿特性 : HTDMAを用いた吸湿成長因子測定から得られる知見(物質循環II)
- C155 被覆による実大気中黒色炭素状物質の雲凝結核能変化(物質循環II)
- P340 都市大気起源SO_2の輸送中における酸化時定数の評価 : PEACE-C航空機観測
- B206 太平洋東海沖上空で観測された黒色炭素エアロゾルの粒径分布、混合状態、雲除去過程(物質循環II)
- C154 名古屋近海上空における黒色炭素エアロゾルの粒径、混合状態のラグランジュ解析(物質循環II)
- B308 都市大気中における硝酸のガスーエアロゾル分配比の評価 : 鉛直混合の影響(物質循環III)
- C110 レーザー誘起白熱法による単一黒色炭素粒子の観測(物質循環I)
- P273 冬季都市大気中における微小粒子および不揮発性微小粒子の粒径別数濃度
- P171 都市大気中のBlack Carbon観測 : 質量吸収断面積の評価とBC/CO比の変動
- D212 都市大気中における硝酸のガスーエアロゾル分配比の評価(物質循環I)
- D307 都市大気中における硝酸、および硝酸塩エアロゾル濃度の挙動に関する研究(物質循環II)
- D207 エアロゾルの化学組成,粒径分布,混合状態,形状を考慮した対流圏マルチスケール化学輸送モデルEMTACSの開発(エアロゾルII)
- C160 名大STE研母子里・陸別FTIRによる成層圏・対流圏微量分子のモニタリング観測(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- P144 都市域における窒素酸化物の酸化・除去過程に関する研究
- C159 都市域における窒素酸化物の挙動に関する研究(物質循環II)
- D303 都市域における窒素酸化物の挙動に関する研究(物質循環II)
- P366 化学イオン化質量分析法(CIMS)による大気硝酸測定装置の試験結果
- 化学イオン化質量分析法(CIMS)による大気硝酸測定装置の試験結果
- A101 大気硝酸計測用小型質量分析装置の開発(2)(物理循環I)
- 1C1300 化学イオン化質量分析装置による都市大気中の硝酸濃度の測定
- 東南アジア域におけるバイオマス燃焼の大気化学への影響評価
- B307 東京における1次および2次有機エアロゾルの濃度変動(物質循環III)
- P111 東京におけるエアロゾル質量濃度の変動
- D306 都市大気における無機エアロゾル成分の短時間変動(物質循環II)
- C153 郊外域に輸送されたPM_1エアロゾルの光化学酸化(物質循環II)
- C166 東アジアから輸送された汚染気塊中における微小エアロソル無機成分の変化(物質循環II)
- P142 都市域における有機性炭素と元素状炭素の季節変化
- P148 都市域における有機性炭素と元素状炭素の挙動
- P127 UV放射における対流圏エアロゾルの影響についての研究 : 地上観測の結果から
- P126 PILSを用いた水溶性有機エアロゾルの実時間測定
- D211 PILS-ICによって観測された都市大気中の硝酸塩粒子の生成とその季節変化(物質循環I)
- P143 関東域におけるECとCOの濃度変動
- エアロゾル質量分析計(AMS)の性能評価および東京における実大気観測 (先端質量分析技術による反応性大気化学組成の測定) -- (第3章 質量分析法によるエアロゾルの測定)
- P125 東京における硫酸塩エアロゾルの生成・消失過程
- C111 都市大気エアロゾルの粒子密度および形状因子の見積もり(物質循環I)
- D213 東京における硫酸塩エアロゾル濃度の挙動(物質循環I)
- D210 質量分析計で観測された都市大気における微小エアロゾル濃度の季節変動(物質循環I)
- P149 東京における二酸化硫黄、硫酸塩エアロゾル濃度の変動
- 東京における二酸化硫黄、硫酸塩エアロゾル濃度の変動
- P146 都市大気におけるエアロゾル総量とエアロゾル含水量 : IMPACT集中観測の解析より
- D305 北京周辺域における新粒子生成のエデロゾル数濃度および雲凝結核濃度への影響(エーロゾル,一般口頭発表)
- P429 東京と沖縄における雨水中のブラックカーボン濃度の測定(ポスター・セッション)
- P333 微粒子から放出される熱輻射光の偏光・方位依存性の検証実験(ポスター・セッション)
- D159 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程(エーロゾル,一般口頭発表)
- D459 ブラックカーボンの混合状態を表現した3次元モデルの開発と検証(物質循環,一般口頭発表)
- 3E0939 沖縄県辺戸岬におけるワイドレンジ粒子スペクトロメータによる大気エアロゾルの観測(1空間-5東アジア,一般研究発表)