C308 2004年11月11日、鹿児島県種子島南部で発生した集中豪雨の事例解析(降水システムI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2005-04-30
著者
関連論文
- B210 2006年7月18日から24日にかけて九州中・南部で発生した記録的豪雨 その3 : 鹿児島/市来のウィンドプロファイラ(WPR)で観測された下層ジェット(LLJ)と豪雨との関係(降水システムI)
- C204 2006年7月18日から24日にかけて九州中・南部で発生した記録的豪雨 その2 : 鹿児島/市来のウィンドプロファイラ(WPR)で観測された梅雨ジェット(BJ)と豪雨との関係(降水システムII)
- B307 2007年9月16日、佐賀県で発生した記録的短時間大雨 : 下層の空気塊を自由対流高度まで持ち上げてくれる外部強制力のウィンドプロファイラによる検出(降水システムI)
- B304 2008年8月5日、東京都豊島区付近で発生した局地的大雨 : まず下層暖湿気流で積乱雲が発生、その後冷気外出流により降水が強化された(降水システムII)
- B305 2009年7月24日、福岡県で発生した記録的短時間大雨(平成21年7月中国・九州北部豪雨) : WPRで観測された高度3,000m以下の南成分の下層ジェット(降水システムII)
- C106 中層に乾燥空気が貫入することに伴い降水強化された梅雨前線 : 2005年6月23日、鹿児島県川辺町で発生した猛烈な雨の事例(降水システムI)
- C201 2006年7月18日から24日にかけて九州中・南部で発生した記録的豪雨 : 雨量速報(降水システムII)
- A101 甑島ライン(2003年7月18日から21日)の発生と維持のメカニズム : ウィンドプロファイラ(WPR)によるアプローチ(降水システム)
- B169 竜巻等発生のポテンシャル予測可能性 : 2006年3月〜2008年6月までの5km-MSM(JMANHM)を用いて(降水システムI)
- C308 2004年11月11日、鹿児島県種子島南部で発生した集中豪雨の事例解析(降水システムI)
- A110 2003年7月20日、鹿児島県伊佐郡菱刈町で発生した豪雨の特徴(降水システムI)
- C170 2010年10月20日、奄美地方北部で発生した記録的大雨 : 高層データを基に大雨発生当初の要因を探る(降水システムII,一般口頭発表)
- B216 平成24年7月九州北部豪雨の事例解析 : 気象庁メソ客観解析(以下、メソ解析)を基に、12日の豪雨要因を探る(降水システムI,口頭発表)