美術心理学 : 純粋美術と児童画について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
純粋美術は、人間の本質的存在自体に限りなく迫った表現を求める美術活動のことですが、これに対応する言葉として応用美術があります。応用美術とは、一般的に日常生活において必要な商業美術や工芸品などを意味しますが、この日常的な意識による表現を排除して、人間の本質に基づいて表現する純粋美術に近い存在に児童画があります。児童画は、基本的に世俗的な欲望や駆け引きのない純粋な魂からの叫びを率直に表現しているので技術的には劣っているが、専門家と言われる人で優れた技術力は持ってはいるが、いつの間にか人間の本質的魂を忘れかけた純粋美術表現者に与えた影響は大きものがありました。その代表的な人には、クレー、ミロ、ピカソなどがいたことはよく知られています。 そこで、ここでは、純粋美術と児童画の接点を人間におきながら考えてみたいと思います。
- 2010-03-31
論文 | ランダム
- DCS全面更新における現場力の向上と実践 (運転改善への"現場力"の向上と実践--その取り組みと支援技術) -- (ユーザ事例:現場力を活かす!)
- 今月の一冊 国立国会図書館の蔵書から 民報--東京発の中国同盟会機関誌
- Musty odor of entomopathogens enhances disease-prevention behaviors in the termite Coptotermes formosanus.
- RF CMOS Integrated Circuit : History, Current Status and Future Prospects
- Investigation of Pyrolyzed Chars from Physic Nut Waste for the Preparation of Activated Carbon