システムダイナミクスによる連携集材作業の検討(<特集>システム化林業への挑戦)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
システムダイナミクスを用いて連携作業のモデル化を行い,作業時間,作業コスト,生産性について,連携作業を行わない場合(以下,分離作業と呼ぶ)との比較を行った。兵庫県内の素材生産事業体の間伐作業を対象に,チェンソー伐倒,ロングリーチグラップルによる木寄せ,グラップルによる集材,プロセッサ造材の4工程に対して時間観測調査を行い,得られたサイクルタイムを元にモデル化を行った。シミュレーションの結果,連携作業は分離作業と比較して,作業時間が約6割減少したが,作業コストは約4割上昇した。連携作業では伐倒以下の工程の稼働率が低下したことが作業コストの上昇につながっていた。また連携作業における伐倒工程のサイクルタイムに約2倍の標準偏差を与えてシミュレーションを行ったところ,サイクルタイムを一定とした場合と比較して,作業時間が9%増加した。この結果から,作業手順が定まっていない場合や,定性間伐などかかり木が発生しやすい場合など,サイクルタイムに大きなばらつきがある場合には,分離作業が有効であることが示唆された。
- 2010-01-31
著者
-
杉本 和也
京都大学大学院農学研究科
-
長谷川 尚史
京都大学フィールド科学教育研究センター
-
新永 智士
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)
-
新永 智士
三菱ufjリサーチ&コンサルティング(株)
関連論文
- 「森林管理の理念と技術-森林と人間の共生の道へ-」, 山田容三, 225pp, 昭和堂, 2009年10月発行, 3,000円, ISBN978-4-8122-0945-5
- システムダイナミクスによる連携集材作業の検討(システム化林業への挑戦)
- 集材作業における繊維ロープの利用可能性
- 第二回森林利用学会ウィンターセミナー
- IUFRO All-D3 Conference 2008「天然資源利用に向けて環境的に健全な技術を探る」報告 : 研究集会編
- 和歌山演習林における人工林調査(3)固定標準地の標準性と類型化について
- 第16回森林生産システム研究会現地検討会報告
- 第16回森林生産システム研究会シンポジウム報告
- スギ大径並材生産を目指した強度間伐の多角的評価--徳島県における選木育林・早期仕上げ間伐を例として
- 記録 間伐を進めながらいかに無駄なく使い,儲けるか--第12回森林生産システム研究会報告
- 林内でのGPS単独測位におけるマスク設定の有用性
- 記録 21世紀の育成林業の課題と役割に関する国際セミナー参加報告(エクスカーション編)
- 地位に基づいたスギ一般用材生産林の収益性評価
- バル-ンを用いた空中写真の斜面輝度補正(1)写真上におけるバル-ンの色濃度分布
- 現場作業に工程管理の導入を--兵庫県の八木木材の例
- 平成22年度林業機械化協会助成研究 作業道路面処理が林業機械の走行に及ぼす影響の検証
- 兵庫県内の森林組合における職務満足度調査
- 第17回森林生産システム研究会シンポジウム報告
- 第17回森林生産システム研究会現地検討会報告
- 林内でのGPS単独測位におけるマスク設定の有用性
- お役に立ちます!最新研究紹介 スギコンテナ苗の形態的特徴と植栽後の成長
- 岐阜県立森林文化アカデミー
- 岐阜県立森林文化アカデミー
- 特集「地域の森林資源を無駄なく使う」にあたって(地域の森林資源を無駄なく使う)
- 原木流通における輸送車両選択によるコスト低減効果 : 兵庫県を事例として(地域の森林資源を無駄なく使う)
- 樹冠下におけるアンテナポールを用いた場合のGPS測位精度と精度評価におけるGPS信号の遮断確率(SIP)の有用性