イギリス労働党政府における学力向上政策の展開 : 才能教育・飛び級・原級留置を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-04-01
著者
関連論文
- イギリスにおけるシティ-・テクノロジ-・カレッジの動向-2-キングズハ-スト・カレッジの事例
- イギリス労働党政府における学力向上政策の展開 : 才能教育・飛び級・原級留置を中心として
- イギリス労働党政府の教育政策の展開 : David Blunkett, "Excellence for the Many not just the Few: Raising Standards and Extending Opportunities in Our Schools", CBI President's Reception Address, 19 July 1999の全訳
- イギリス労働党の中等教育政策に関する一考察--「すべての者に中等教育を」(1922)を中心に
- イギリス労働党の総合制中等学校政策史の資料--National Association of Labour Teachers,Education:A Policy,1930の抄訳
- イギリス公教育における学力向上策 : 宿題政策とその実施
- 杉本和弘著『戦後オーストラリアの高等教育改革研究』 (有本章教授退職記念)
- 19-20世紀転換期イギリス政府の日本教育紹介
- イギリスにおける生徒指導の動向 : パストラル・ケアの概念と実際を中心に
- イギリスにおける義務教育制度の動向
- イギリスにおける学級規模に関する政策と実態 : 労働党政府の30人学級政策をめぐって
- 私立大学大学院における教員養成・研修の課題と可能性 : 教養審第2次答申を手がかりに
- 19世紀イギリスのパブリック・スクール出身者の進路
- 近代イギリスのエリート教育に関する研究 : 19世紀パブリック・スクールの生徒の社会的構成
- オックスフォード大学の日本人留学生(1873-1915年) : オックスフォード大学側の史料
- イギリスにおける中等学校制度の成立過程 : 教育院『中等学校規則』(1904年)を中心に
- 幕末・明治期におけるイギリス留学生に関する研究 : イギリス側の史料を めぐって
- イギリスにおけるセントラル・スクールの成立過程 : 上構型中等教育の一つの系譜
- ケンブリッジ大学の日本人留学生(1873-1911年) : ケンブリッジ大学側の史料
- 竹内使節団の英国バ-ミンガム訪問--地元新聞の報道記事の紹介
- イギリスにおける類型別中等教育の系譜--ロンドンの職業学校の成立を中心に
- イギリスにおけるシティ-・テクノロジ-・カレッジの動向-1-保守党の中等技術学校設置の試みとその反対論
- イギリス中等教育の構造--19世紀パブリック・スク-ルの伝統
- 岩倉使節団のバ-ミンガム訪問--地元新聞の報道記事の紹介
- イギリス教育院「1904年中等学校規則」
- ロンドン大学の薩摩藩留学生覚え書--日英教育交渉史研究
- イギリスの1904年中等学校規則研究の検討
- イギリスにおける教育史研究の動向--R.A.ロウ「教育史」
- 両大戦間イギリスの中等教育改革構想--「ハドウ報告書」(1926)を中心として
- イギリス総合制中等学校の生徒指導--パストラル・ケア(Pastoral Care)制度の組織・運営の実際を中心にして
- イギリス総合制中学校のハウス・システム--R.ディ-レンフィ-ルド教授の調査研究を中心として
- イギリスにおけるPISAの教育政策へのインパクトの検討
- イギリスにおける連立政権によるナショナルカリキュラムの見直しの動き : 『ナショナルカリキュラムの枠組み』(2011年)を中心に