柔道の投げ技について
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 秀幸
Faculty Of Liberal Arts Dept. Of Health And Physical Education Shizuoka University
-
平沢 弥一郎
東京工業大学
関連論文
- 557 眼球運動とEGG(重心図)
- 551 直立姿勢における接地足跡面積と重心 : 安定限界の解析
- クラウチングスタートにおける身体重心と両足との位置関係に関する実験的研究
- 707 直立能力の発育発達的研究(4) : 縦断的方法による幼児の直立能力
- 548 STASIOLOGY (3) : 身体動揺と重心の三次元的考察
- デ杯候補選手の直立能力について : O・F・TとGround Strokeの重心図学的考察 : 5.運動生理学に関する研究
- 児童の直立能力の発育発達と生活環境 : (b). 児童生徒の発育発達と生活環境
- 大学生の直立能力の検討--Goniometric Test,Motor Ability,EMGによる考察
- 本学教養部学生の体育測定について(5)
- からだの内省的把握とそのCRITERIONについて : 7.保健衛生学的研究
- STASIOLOGY(2) : EGGのpatternの分析 : 5.生理学的研究
- 66. Stasiology : 身体静止学
- からだの内省的把握とそのCRITERIONについて
- 本学教養部学生の体育測定について(4)
- 128. 「人間のリズム」について (4)
- 本学教養部学生の体育測定について(3)
- 本学教養部学生の体育測定について(2)
- 柔道の投げ技について
- 「人間のリズム」について(3) : 四種目の検査測定における女子のリズム例
- 人体顛倒角度について(3) : 幼児の顛倒角度について
- 本学教養部学生の体育測定について(1)
- 直立姿勢の研究
- 「人間のリズム」について(2) : リズム変動の一分析方法
- 直立能力の発達 : Stasiology からの考察
- 女子短大生の柔道に対する意識の研究
- 高校生の柔道に対する意識の研究
- プランターアナライザによる直立姿勢保持能力の研究
- プランターアナライザによる直立時足位についての研究
- 柔道の練習が直立能力に及ぼす影響について
- 足位についての研究
- 柔道選手の直立能力について : 静岡県国体候補選手についての定量的評価
- 動作の空間的調整について(8) : バスケットボール選手の直立能力について
- 柔道選手の直立能力について : モントリオールオリンピック候補選手についての定量的評価
- STANDING POSTURE OF JUDO PLAYERS
- 柔道の投げ技について(6) : 柔道選手の直立能力について
- STASIOLOGY(3) : 柔道選手の直立能力について : 6. キネシオロジー的研究
- 柔道の投げ技について(5) : 柔道選手の直立能力について
- 柔道の投げ技について(4) : 「崩し」についての基礎的実験
- 柔道の投げ技について(3) : 得意技別にみた平衡能力について
- 柔道の投げ技について(2) : 「崩し」についての基礎的実験
- 302. 柔道の投技について
- 直立能力の安定域と健康管理に関する一考察
- 人体顛倒角度について(2)
- 人体顛倒角度の測定について
- 負荷試験に関する基礎的研究
- 肺活量に関する二, 三の考察
- TV工場従業員の体力診断
- 「人間のリズム」について(1)
- SUBJECTIVE SYMPTOMSの研究(2)
- 人体顛倒角度の測定について
- 足関節と運動能力に関する研究
- 月経に伴う自覚症状の変化について