可変性中枢気道閉塞に関する経気管支鏡的気道内圧測定の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 名古屋市立大学の論文
- 1987-05-01
著者
関連論文
- 37. 肺癌試験開胸例の検討 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 36. 一側肺全摘術により低酸素血症の改善を認めた肺癌の1治験例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 32 教室における肺尖部胸壁浸潤癌の検討
- 29.高令者肺全摘症例の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 26.高齢者低肺機能肺癌に対する右下葉袖状切除の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 86 リンパ節結核の気管支壁穿孔による気管支狭窄の 1 手術例(症例 (1))
- 55 気道液中の酵素活性に関する研究(BAL-(3))
- 5 新しい人工気管の実験的使用 : EPTFE による 3 重構造の人工気管を用いて(手術 (1))
- 397 肺野型小型扁平上皮癌の8例の検討
- 390 Benign Clear Cell Tumor of the lungと思われる1例
- 335 肺機能よりみた細気管支肺胞上皮癌の特徴
- 321 肺癌におけるエストロゲンレセプター(ER)
- 176 他臓器合併T3切除例の検討 : 特に70歳以上の高令者例を中心に
- 61 胸壁浸潤型肺癌症例の検討
- 可変性中枢気道閉塞に関する経気管支鏡的気道内圧測定の研究
- 10.教室における膿胸症例の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 35.胸腺腫の外科適応と治療 : 臨床病期及び特殊な合併疾患を中心に(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 7. 気管支鏡下 YAG レーザー治療の経験(第 23 回東海気管支鏡研究会)
- 教室に於ける早期肺癌例の検討
- 166 緊急 BAE 及び ICAE により救命しえた興味ある大量喀血の 1 例(喀血の治療 : 手術か塞栓術か, その塞栓子は)
- 128 特異な発育を示した気管支腺由来肺癌の 1 例(気管支腺発生腫瘍)
- II-3. 気管・気管支形成術症例における術前術後の内視鏡所見の検討(気管・気管支形成術と気管支鏡所見, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- 53 高度の閉塞性換気障害を伴った肺切除症例の臨床的検討
- 46 気道内圧測定による可変性中枢性気道狭窄の診断(気道狭窄の診断)
- 70.非結核肺感染症の手術経験(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 1. 興味ある内視鏡所見を示した気管支結核の 1 例(第 23 回東海気管支鏡研究会)
- 30 中枢気道閉塞の機能的診断(気管気管支狭窄)