520 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その4)西の堂の集落形成(都市計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1978-02-01
著者
関連論文
- 653 転用された廃校と地域の関わり方に関する考察 : 福岡県下で転用された小学校を事例として(建築計画)
- 718 郷土意識を育む環境教育 : 柳川市の掘割かかわる環境教育に関する研究(都市計画)
- 717 水源と利水経路からみた棚田の水利秩序 : 福岡県星野村における棚田の民俗文化調査から(都市計画)
- 640 転用された廃校と地域の関わり方に関する考察 : 甘木市旧黒川小学校の転用事例を通して(建築計画)
- 623 韓国釜山市におけるダルドンネに関する研究 : 蓮地(ヨンジ)洞の再開発事情(建築計画)
- 学校と地域をむすぶ環境教育 : その1 クリーク地域における水環境教育(農的環境教育,農村計画)
- 川辺と娯楽空間 : 福岡市の中洲周辺を例に
- 柳川市における水環境調査
- 山口県豊北町角島におけるモゴヤ群集落の研究
- 学校と地域を結ぶ環境教育--クリーク地域の水環境を素材として
- 「浦」の暮らし、「触」の暮らし--壱岐にみる漁村と農村の二元構造 (特集 壱岐・対馬--国境の島の民俗誌)
- 7424 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その18) 住民意識における水辺空間イメージと環境評価
- 6092 西双版納ダイ族集落における樹木構成からみた環境共生のしくみ : 中国・雲南少数民族における集住の空間構成(7)
- 6091 西双版納ダイ族集落の住居にみる共同性の形成 : 中国・雲南少数民族における集住の空間構成6
- 6090 西双版納ダイ族の集落にみる共同空間と共同性のしくみ : 中国・雲南少数民族における集住の空間構成5
- 754 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その17)住民意識における水辺空間イメージと環境評価(都市計画)
- 753 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その16)集落内の生態系パターンと乱開発による影響(都市計画)
- 621 雲南省西双版納ダイ族集落における樹木構成からみた環境共生のしくみ : 中国少数民族の集住文化にみる共生のしくみ(その5)(建築計画)
- 620 雲南省西双版納ダイ族集落における住居にみる共同性の形成 : 中国少数民族の集住文化にみる共生のしくみ(その4)(建築計画)
- 619 雲南西双版納ダイ族集落における共同空間と共同性のしくみ : 中国少数民族の集住文化にみる共生のしくみ(その3)(建築計画)
- 721 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その9)居住地内の公共緑地の評価、分析(都市計画)
- 741 福岡市における法定地区計画の適用状況(都市計画)
- 715 道路の空間と行動との関わりに関する研究(都市計画)
- 701 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その3) 居住地の街路空間の緑環境について(都市計画)
- 7270 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その2)緑環境計画について
- 7269 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その1)計画の理念と水環境計画について
- 7241 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その16)行政区における行事と環境管理について
- 7240 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その15)住民意識にみる住宅地周辺の農地の役割について
- 6033 久山町における集落地域整備法の適用事例 : (その2) 田園地区計画と実施事業の検討
- 6032 久山町における集落地域整備法の適用事例 : (その1) 田園地区計画策定と事業実施の経過について
- 722 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : (その19)河川の空間構成における環境評価(都市計画)
- 住民の意識調査にみるクリーク地域の水環境評価
- 721 地域自然環境と共存するまちづくりに関する研究 : その12 公共緑地の樹木特性と多様性評価(都市計画)
- 7124 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その2) 古賀町の都市計画区域外の集落について
- 7123 マージナルエリアにおける都市化動向と環境計画 : (その1) 福岡都市圏東部における都市化動向
- 638 玄界島の被災直後と復興事業後の空間変化 : 震災復興計画のあり方に関する研究 その3(建築計画)
- 637 玄界島の復興事業と島の住まい : 震災復興計画のあり方に関する研究 その2(建築計画)
- 636 玄界島の復興過程と学術支援 : 震災復興計画のあり方に関する研究 その1(建築計画)
- 6025 玄界島の震災前及び復興事業後の暮らしと住まい : 震災復興計画のあり方に関する研究 その4(災害復興,農村計画)
- 有明海沿岸クリークと干拓地域の集落整備 : その3 集落整備の基本的課題
- 有明海沿岸クリークと干拓地域の集落整備 : その2 集落の特性
- 有明海沿岸クリークと干拓地域の集落整備 : その1 クリークと干拓の形成
- 513 八幡の生活構造調査(その6)(都市計画)
- 八幡の生活構造調査 (その5) : 都市計画
- 八幡の生活構造調査 (その4) : 都市計画
- 八幡の生活構造調査(その3) : 都市計画
- 八幡の生活構造調査(その2) : 都市計画
- 八幡の生活構造調査(その1) : 都市計画
- 503 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その14)住民意識にみる住宅地周辺における農地の役割について(都市計画)
- 6026 玄界島の居住環境の変化と戸建再建の要因 : 震災復興計画のあり方に関する研究 その5(災害復興,農村計画)
- 521 地域環境計画のためのイメージマップの利用に関する研究 : その2 マージナルエリアにおける住民の環境イメージの把握:千鳥パークタウンにおいて(都市計画)
- 520 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : その10 空間意識図による住民の空間認知と集落空間の関連性の分析(都市計画)
- 7087 地域環境計画のためのイメージ・マップの利用に関する研究 : マージナルエリアにおける住民の環境イメージの把握(都市計画)
- 7147 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その8)空間意識図による谷山集落の空間構成の分析(都市計画)
- 7148 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その9)空間意識図による谷山集落の空間構成の分析(都市計画)
- 511 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その7)住民の環境認知と評価にみる集落空間構成(都市計画)
- 7123 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その6) 都市計画区域外における新旧住民の相互関係
- 水環境管理保全における参加と連携の構図 : クリーク地域の事例
- 集落における共同性の社会・空間構造と環境管理 : 都市・農村のマージナルエリアにおける都市化の構造と環境計画 第4報
- 7391 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その13) マージナルエリアにおける居住地環境整備
- 7390 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その12) 都市計画区域外の集落の将来像予測と環境整備
- 7035 博多のまちのイメージ構造に関する研究 : (その6) 空間意識図による冷泉校区の空間構成の分析
- 536 博多のまちのイメージに関する研究 : (その5)空間意識図による御供所校区の空間構成の分析(都市計画)
- 535 博多のまちのイメージに関する研究 : (その4)博多部とそれを構成する小学校区の空間特性(都市計画)
- 509 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その5) アンケート調査にみる都市化の構造(計画・都市計画)
- 7150 マージナルエリアにおける都市化の動向と環境計画 : (その4)都市計画区域指定と土地利用の変化について
- 501 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : その19 生態的空間的秩序の形成について(都市計画)
- 501 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その18)水利慣行と水環境保全管理の主体の形成(都市計画)
- 6075 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その17) 水環境における集落整備と空間秩序
- 6074 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その16) 水秩序の形成について
- 601 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その15)柳川市の河川浄化計画について(都市計画)
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その14)水の制御と管理・保全について : 農村計画
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その13)樋管と堰〓の構造について : 農村計画
- 601 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : その12 筑後川下流域における排水問題について(都市計画)
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その11)筑後川下流域における圃場整備について
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その10)筑後川下流域における用水計画について
- 601 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その9)筑後川下流域土地改良事業について(都市計画)
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その8)大和町の特性 : 農村計画
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その7)市街地(漁家集落)の整備 : 農村計画
- 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その6)干拓集落の整備 : 農村計画
- 602 有明海沿岸におけるクリークと干拓地域の集落整備 : (その5)クリーク集落の整備(都市計画)
- 6050 壱岐島における散居集落の研究 : (その9) アンケート調査による集落の地域性について
- 501 壱岐島における散居集落の研究 : (その8)比較による散居集落の特徴について(都市計画)
- 6011 壱岐島における散居集落の研究 : (その7)屋敷廻りの植生について
- 6021 壱岐島における散居集落の研究 : (その6) 屋敷廻りの空間構成について
- 530 壱岐島における散居集落の研究 : (その5) 散居パターンのフィジカルな特性について(都市計画)
- 6038 壱岐島における散居集落の研究 : その4 楠の構造と役割について
- 528 壱岐島における散居集落の研究 : (その3)藩政期の土地割替制度について(都市計画)
- 6053 壱岐島における散居集落の研究 : (その2) 集落の社会・空間構造について
- 6052 壱岐島における散居集落の研究 : (その1) 壱岐型土地利用パターンについて
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その9)都市化地域の課題 : 建築計画
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その8)西の堂の可能性 : 建築計画
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その7)調査研究の過程 : 建築計画
- 522 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その6)西の堂の共同性と集落保全(都市計画)
- 521 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その5)西の堂の居住空間と集落空間(都市計画)
- 520 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その4)西の堂の集落形成(都市計画)
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その3)糸島地域における住レベルの空間特性
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その2)糸島地域における集落レベルの空間特性
- 都市化する近郊農村における集落の地域性 : (その1)糸島地域における生活構造の地域性
- 都市化する近郊農村の生活構造と地域計画に関する基礎的研究 : 2(その5)前原町波多江・怡土地区の住民意識について : 都市計画