先天性気管狭窄に対する食道壁を用いた気管形成の実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 名古屋市立大学の論文
- 1991-05-01
著者
関連論文
- P-24 下半身麻痺で発症し縦隔、骨、胸壁に腫瘍を形成した11歳女児
- 240 小児の胃・十二指腸潰瘍 : 臨床像と発生因子について
- 先天性気管狭窄に対する食道壁を用いた気管形成の実験的研究
- 11.両例同時発生縦隔神経節腫の1例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 10.縦隔に発生した褐色細胞腫の1例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- V-17 小児漏斗胸の手術
- 46.教室における奇形腫群腫瘍症例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 26.重複腸管が先進部であった再発性腸重積症の1例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 22.先天性横隔膜ヘルニアに伴う肺低形成に関する実験的研究(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 21.先天性気管狭窄症に対する食道壁を用いた気管形成術の実験的研究(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 示33 画像診断上肝腫瘍を思わせた後腹膜腫瘍症例
- 241 教室における奇形腫群腫瘍症例の検討
- 8 先天性横隔膜ヘルニアの病態に関する実験的研究
- 43.偏側性多嚢腎 (unilateral multicystic kidney) の9例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 40.進行神経芽腫瘍腫に対する最近の化学療法の成績と問題点(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 18.呼吸障害で発症し新生児期に手術を要した食道裂孔ヘルニアの2例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 15.合併奇形を有する congenital cystic adenomatoid malformation (CCAM) の3例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 97 神経芽細胞腫における最近の治療成績
- 8.小児悪性腫瘍における Hypertransfusion の効果(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 7.小児悪性腫瘍と栄養管理 : 特に栄養評価法について(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 1.教室における腎芽腫の治療成績について(第17回日本小児外科学会東海地方会)