Vinayavastutika に見られる『城喩経』註釈(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前稿に引き続き、Mulasarvastivadavinaya の Pravrajyavastu(義浄訳『根本説一切有部毘奈耶出家事』)に対する註釈書Vinayavastutika('Dul ba gzhi rgya cher 'grel pa)(以下 VVT)の中の『城喩経』註釈を読解する。本稿では、VVTの『城喩経』註釈における八正道や四十四智事に対する解説を考察するとともに、引用経典を比定する。
著者
関連論文
- Samyutta-Nikaya XII 65 Nagaraに説かれる四十四智事説 : 武内義範説の再検討
- Vinayavastutikaに見られる『城喩経』註釈(1)-十二縁起支の定義-
- Vinayavastutika に見られる『城喩経』註釈(2)