2.太陽電池パネルの世界的な需要動向と将来展望(<小特集>次世代シリコン太陽電池製造のためのプラズマ技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ドイツ・地球変動諮問委員会(WBGU)による今世紀中のエネルギー資源の予測図を元に,太陽電池パネルの世界的な需要動向と将来展望につき,現在エネルギー供給用途として太陽光発電市場において流通している太陽電池パネルを中心に,それらの可能性について論じる.WBGUは,2050年における太陽光発電と太陽熱発電の合計として,現在の発電量の5000倍程度になることを予想しており,たとえ太陽熱発電と折半したとしても,それに対応できる太陽電池材料は,資源量が無限ともいえる,結晶系Siや薄膜Siに絞られることを示す.また,これらのSi系太陽電池におけるプラズマ技術の重要性を論じる.さらに,太陽熱発電の将来展望についても簡単に触れる.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2009-12-25