界面選択的ヘテロダイン検出二次非線形分光法の開発と応用(3rd Mini-Symposium on Liquids-ソフトな界面の物理と化学-,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-05
著者
関連論文
- 新しい界面選択的な偶数次非線形振動分光 (特集 ラマン分光とその応用最新動向)
- "埋もれた"界面に光を当てる--電子和周波発生と四次非線形ラマン分光で界面を見る
- 新しい界面選択的な偶数次非線形分光
- 界面選択的ヘテロダイン検出二次非線形分光法の開発と応用(3rd Mini-Symposium on Liquids-ソフトな界面の物理と化学-,研究会報告)
- 27aWE-2 フェムト秒レーザー分光測定によるポリエン分子励起状態のエネルギー構造と超高速電子緩和過程への溶媒極性効果(溶液・液体等)(領域12)
- 界面を観る新しい偶数次非線形分光
- 超短パルスレーザーを用いた先端的分光計測による蛍光タンパク質の発光機構の研究
- BIO R&D 界面を選択的に観察する偶数次非線形分光
- 新しい界面選択的な偶数次非線形分光
- 新しい非線形分光で明らかになる液体界面の局所分子構造 : 和周波発生光のヘテロダイン検出