非弾性ボールでたたくとなぜ痛い? : 電磁誘導で力を見る
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
弾性衝突と非弾性衝突とでは,衝突したときに及ぼし合う力積の大きさは,運動量変化の大きい弾性衝突の方が大きい。しかし,よく弾むボール(弾性ボール)とほとんど弾まないボール(非弾性ボール)とで頭をたたいて痛さを比較すると,非弾性ボールの方が格段に大きな痛さを感じる。この理由を探るために,電磁誘導を利用して衝突時に及ぼし合う力の時間変化を測定する装置を開発した。実験の結果,非弾性ボールの方が衝突時の力が急激に大きくなること,力の最大値が大きいことがわかった。痛さの原因を探る過程や,授業での発展も併せて報告する。
- 2002-03-15
著者
関連論文
- 07年度大学入試センター試験の不備 : 物理I問題3B問5"風による音の屈折"
- 高校生に対する音響教育 : 楽しくて本質的な授業の構築(現代のニーズに即した魅力ある音響教育)
- 実際に試してみたくなった人々の話 : 第3話 弾性ボールと非弾性ボール, たたくとどちらが痛い? : 電磁誘導で力を見る
- 中等教育での科学教育と今後への課題
- 非弾性ボールでたたくとなぜ痛い? : 電磁誘導で力を見る
- P01-第三部-(2) 弾性ボールと非弾性ボール当たるとどちらが痛い?(市民フォーラム「中等教育における理科・技術科教育(2001)」)(技術と社会部門,工業教育部会企画)
- 極性判別機能付き箔検電器の製作とその応用 : 大気中における光電効果の検証