物理教育における基礎・基本について(<特集2>新学習指導要領と物理教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
科学教育,特に物理教育における基礎・基本とは何かを考察する。それに基づいて,基礎・基本につい新指導要領の問題点を指摘する。物事の基礎・基本は,その目的に依存する。科学(物理)教育の目的には3つあり,自然の仕組みに関する知識の習得を通して,科学的な論理と合理的判断力を育成する,科学的自然観や世界観を育て,バランスある人格形成のための教養を身につける,そして,科学,技術の社会的役割を理解し,科学・技術が適切に機能するための基礎的視点を養うことである。これらの目的にかなった基礎・基本とは何かを一般的に論ずる。
- 日本物理教育学会の論文
- 2001-07-15
日本物理教育学会 | 論文
- 室温成層化防止に関する省エネ研究 : 小学校でのエネルギー教育実践(東北支部特集)
- 透過型回折格子フィルムによる分光観察と波長計算の実践(北海道支部)
- 眼の色収差について(2)(α欄)
- 模型飛行機の現況(ニュース)
- 生徒の生のデータを生かした指導実践例 : 統計的処理によるF=maの検証(何のために物理を学ばせるのか-学習意欲を高める手だて-)