教師は何のために物理を学ぶのか?(何のために物理を学ばせるのか,1989年(平成元年)春季 第36回応用物理学関係 連合講演会 物理教育シンポジウム報告,学会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本物理教育学会の論文
- 1989-09-05
日本物理教育学会 | 論文
- 室温成層化防止に関する省エネ研究 : 小学校でのエネルギー教育実践(東北支部特集)
- 透過型回折格子フィルムによる分光観察と波長計算の実践(北海道支部)
- 眼の色収差について(2)(α欄)
- 模型飛行機の現況(ニュース)
- 生徒の生のデータを生かした指導実践例 : 統計的処理によるF=maの検証(何のために物理を学ばせるのか-学習意欲を高める手だて-)